月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

旅するROUROU 京都 お蔵 Tシャツ ラメニットカーディガン ツイード、ツイードワンピース、 チュールカットソー マルチウエイスカーフ巻き方 panda ファー ダブルムートンジャージー クレマチス トメ LOTUSコンチョレザーブーツ ベイスターズ セール、旅するROUROU 代官山 はなあさぎ もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE 食事会 アネモネ唐草 ハマカラ ROUROUTシャツ トメ キタミ 男と女のラブゲーム マルチカバー モザイクピンク 花浅葱色 Vネックカットソー シェアキッチン 刺繍 パンダパフェ 手刺繍 キルティング シェルボタン TOKYOWEEKENDER 都内 獅子舞 yurika レース、カーディガン、2017春夏 吉祥柄トートバッグ LOTUSリング ガーベラチュールフリルスリーブカットソー バルーン ブラック、セットアップ 柳井正 ROUROURADIO アゾン
スタッフ
2005-12-06

そうだ、京都へいってきました

先月の末、3連休のお休みをいただいて、京都に紅葉を見に行ってまいりました。
11月末といえば京都の街は色づく葉っぱを目当てに、観光客が押し寄せる時期でもあります。
そんな中、観に行っても人ごみを見にいくようなもの…
そこで、あまり観光客の少ない京都の都から少し離れた山寺なお寺巡りをしたのでした。
前日まで忙しかったため、観光本を買ったのをいいことにまったくスケジュールを組んでいなく、
1日目は移動で時間を費やすので、京都に着いて夜まで2日目・3日目の組むという押せ押せな旅の始まりでした。
「こんな調子で行ったら時間がもったいなく過ぎてしまう…せっかくのお休みなんだから有効に使わないと!」
と思い、夜までみっちり練りに練ったスケジュールが良かったようで、2日目・3日目とタイムロスがほとんどなく過ごせました。
11月の第4週目という今年の紅葉の見ごろのジャストの時期で赤・黄・緑・茶の色とりどりのもみじの葉。
それを見ながらお座敷に座って食べる京料理。
神社へお参りにいき、お賽銭を入れてガラガラをならし手を合わせる。
そしてこれははずせない、甘味どころで和の味をまたも楽しむ。
2泊3日という期間のなかで京都を満喫し、普段の生活から気持ちをリセットできた旅になりました。
京都は何度行っても良いところです。次は桜の季節、春にでもまた行きたいな…。
05-12-06.jpg
05-12-06-2.jpg
大原野神社の鳥居を囲むもみじと睡蓮の池にて。