月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

柳井正 ラメニットカーディガン Tシャツ ハマカラ セール、旅するROUROU マルチウエイスカーフ巻き方 ピノ TOKYOWEEKENDER 男と女のラブゲーム 刺繍 ROUROUリュック trip 花浅葱色 ツイード、ツイードワンピース、 LOTUSコンチョレザーブーツ シェアキッチン ブラック、セットアップ 旅するROUROU 京都 お蔵 アネモネ唐草 panda レース、カーディガン、2017春夏 吉祥柄トートバッグ はなあさぎ 水彩 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE ダブルムートンジャージー 都内 アゾン 割引 パンダパフェ チュールカットソー yurika バルーン Vネックカットソー シェルボタン 獅子舞 クレマチス ROUROUTシャツ トメ キタミ 代官山 手刺繍 トメ ガーベラチュールフリルスリーブカットソー ファー モザイクピンク ROUROURADIO
スタッフ
2006-08-04

大人のための学園祭/FUJI ROCK

夏といえば・・・野外フェス!
スタッフの長岡も、プレスの高倉も野外フェスについて書いていますが、
便乗してご報告。
夏の風物詩ってことで行ってきました
日本最大のロックフェス、「フジロック06」。
私は最終日のみだったのですが、3日連続で気合入りまくり
の人の多いこと。
すごく色んな人がいました。
日本全国からぞくぞくと集まったロック好き。
日本に住んでる外国人も多く来ていて、
中には70歳ぐらいの老夫婦も!
みんな共通して言える事は、その3日間のお祭りを
体で心で楽しもうとする気持ちを持っていること。
なんだかヒッピーコミュニティーみたいなノリで、
終始「ラブ&ピース」を感じさせてくれる雰囲気。
ライブも楽しみましたが、世界各国の食べ物を売る
屋台が出てて、ビールがすすむすすむ。笑
日本って平和・・・新潟は苗場に足を運んでそんなことを噛みしめ
た一日でした。
汗だくになりながら、広い青い空の下、音楽好きな人々と
音に浸る。
そのシンプルな快感は野外フェスならではでしょう。
なんだか、「おとなによる、おとなのための学園祭」
そんな感じ。
筋肉痛の足と、体にしみこんだ恍惚感でこの夏を
乗り切れそう。
野外フェスの味をしめてしまったので、来年もきっと
苗場にカムバックです。