月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

ラメニットカーディガン 都内 水彩 ファー TOKYOWEEKENDER ガーベラチュールフリルスリーブカットソー ROUROUTシャツ トメ キタミ アネモネ唐草 yurika ピノ アゾン ブラック、セットアップ もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE ROUROURADIO 男と女のラブゲーム ツイード、ツイードワンピース、 チュールカットソー マルチウエイスカーフ巻き方 柳井正 LOTUSコンチョレザーブーツ trip 代官山 シェアキッチン 手刺繍 トメ 獅子舞 クレマチス ハマカラ 旅するROUROU 京都 お蔵 panda Tシャツ セール、旅するROUROU 花浅葱色 パンダパフェ モザイクピンク 刺繍 レース、カーディガン、2017春夏 Vネックカットソー ROUROUリュック バルーン 割引 吉祥柄トートバッグ ダブルムートンジャージー はなあさぎ シェルボタン
マキ
2006-09-05

またいつか。

昨日無事にPARISでの展示会が終了しました。
パリを中心に、世界各国の沢山の方がROUROUのブースに訪れ、
商品を手に取って、興味を持って見てくれましたが、
これがなかなかオーダーに繋げるのが難しく、
思っていた以上に、いや想像とおり!?に
現実はきびしいと実感しました。
でも、久留米絣、京都のチソウさんの友禅プリント、ジャガードデニム、
桐生のカットジャガードなどのテキスタイルは、ヨーロッパでも目新しいみたいで、
特に興味を持ってもらえ、改めて日本の技術の高さを感じました。
ヨーロッパに向けてのデザインや色、サイズ、MDの組み方、値段、素材の選び方、
どんな年代の方がどんな用途で服を買うのか、などなどなど、もしヨーロッパに向け、
本格的に卸売を展開して行くなら、もっともっと勉強や知識が必要だと思いました。
(英語やフランス語も勉強しなくちゃ。。。。。)
とにかく今回はいろいろな事を考えさせられる、良い機会となりました!
またいつかリベンジ!?したいと思っていますが、でも今は足下を見つめ、
日本のロウラーの方に向けて、もっともっと素敵なものを作って
行きたいと思います。
06ー09ー05a.jpg