月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

アゾン クレマチス 手刺繍 ハマカラ 男と女のラブゲーム ダブルムートンジャージー 獅子舞 旅するROUROU 京都 お蔵 シェルボタン ツイード、ツイードワンピース、 バルーン ROUROUTシャツ トメ キタミ 花浅葱色 柳井正 trip 刺繍 yurika チュールカットソー パンダパフェ シェアキッチン ROUROUリュック もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE トメ セール、旅するROUROU ガーベラチュールフリルスリーブカットソー Vネックカットソー ラメニットカーディガン ピノ モザイクピンク ファー 水彩 TOKYOWEEKENDER レース、カーディガン、2017春夏 LOTUSコンチョレザーブーツ 吉祥柄トートバッグ panda 代官山 マルチウエイスカーフ巻き方 ROUROURADIO はなあさぎ 割引 アネモネ唐草 都内 Tシャツ ブラック、セットアップ
スタッフ
2006-10-31

今日

今日は、ハロウィン。
中華街では、仮装で歩く小さな子達も・・・かわいい♪
そして今日は、世界バレーの開幕日。
見たい、見たいぃぃぃ
前の仕事の時は、残業もせずベルサッサして、ばっちりテレビ観戦していたのですが(社会人にはあるまじき
行為!?)最近はオアズケです。
深夜のスポーツニュースでチェックする日々になると思いますが、バレーボールは、なぜにあないに感動する
のでしょうか・・・
落ちそうなボールを指先1本で拾ったり、外国チームの強打を吹っ飛ばされながらもつなげたり。
あのガッツを見ていると、自然に涙が出てきます。
練習風景や、選手のインタビューを見ているだけで、グッときてしまう事もしばしば。
周りの人は、ギョッとしていますが、そんな目も気にせず、号泣しています。
頑張る姿って、なんて尊いのでしょうね。
そこへ到達するまでの過程や、気持ちの変化とかを知ると、余計に感情移入してしまって、目が離せ
ません。
私もバレーボールをやっていたので(へなちょこでしたが)、異常に感情移入。あんた、ルール変わって
ついてけてんの!?って自分にツッコミいれながら、ゲームに、選手に釘付けです。
実際、会場に行って応援してみたいのですが、なかなか一緒に行ってくれる人が見つからず、いつもテレビ観戦。
ですが、私の声援の音量は会場並み。うちの家族いい迷惑みたいですけど、なにか?ってくらい、ズーズーC。
追い出されないように気をつけなくてはなりませぬ。
そして、もひとつ。テレビっ子のあたすが楽しみにするのは、ちびまる子ちゃんの実写版。
まるちゃんとたまちゃんがかわいくって、かわいくって!佐々木のじぃさんも、ナイスキャスティング。
どうやら、さくらももこさんが、佐々木のじぃさんと、たまちゃんのパパは、逆指名したみたいですね。
バッチリはまりまくってますよ。
シリーズ化しないかなぁと、ひそかに心待ちにしています。癒されるんですもの~~
って、あたしホントにテレビっ子ですね。
まぁ、そんな時もあらぁなって事で、見ている方たくさんいるといいなぁ。
オススメの感動&癒し情報でした。(役立たん)