月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

アゾン モザイクピンク Tシャツ panda Vネックカットソー クレマチス ROUROUTシャツ トメ キタミ マルチウエイスカーフ巻き方 手刺繍 ピノ ファー 男と女のラブゲーム シェルボタン パンダパフェ 都内 バルーン ツイード、ツイードワンピース、 水彩 ハマカラ 花浅葱色 代官山 ダブルムートンジャージー シェアキッチン レース、カーディガン、2017春夏 ブラック、セットアップ チュールカットソー ラメニットカーディガン LOTUSコンチョレザーブーツ ROUROUリュック はなあさぎ アネモネ唐草 trip もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE 吉祥柄トートバッグ TOKYOWEEKENDER セール、旅するROUROU 割引 トメ ROUROURADIO ガーベラチュールフリルスリーブカットソー 旅するROUROU 京都 お蔵 柳井正 刺繍 yurika 獅子舞
マキ
2010-12-04

お財布!

代官山に出店を考えていた頃、空き店舗を探して歩いていた時の事、
とあるアンティークショップで、ちょっと気になるお財布を見つけました。
白くて、色がキレイで、何だか味わいのあるお財布。
中を開けてみると、姫路で作られた事が書いてある紙が入っていました。
あれから早7~8年の歳月を経て、出来上がったのがこのお財布です。
兵庫県は姫路で制作して頂いた「白なめし革」のお財布です。
天然の白さと強さが特徴で、昔は武将の馬具などに用いられていたそう。
Lotusroomの蓮唐草柄が型押され、上から一つ一つ職人さんが
筆で色付けをしています。
赤と青の2色展開で、どちらも本当に素敵です。
形も2種類(がま口と長財布)で作りました。
同系色のタッセルも付いています!
がま口
10_03.jpg
10_04.jpg


長財布
10_05.jpg
10_06.jpg