月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

獅子舞 アゾン ラメニットカーディガン ガーベラチュールフリルスリーブカットソー チュールカットソー ファー 花浅葱色 旅するROUROU 京都 お蔵 ダブルムートンジャージー Tシャツ 柳井正 はなあさぎ トメ 手刺繍 yurika panda 水彩 アネモネ唐草 ROUROURADIO Vネックカットソー 刺繍 マルチウエイスカーフ巻き方 ツイード、ツイードワンピース、 ピノ もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE 都内 ハマカラ セール、旅するROUROU シェルボタン ブラック、セットアップ 割引 LOTUSコンチョレザーブーツ ROUROUリュック シェアキッチン trip クレマチス 代官山 レース、カーディガン、2017春夏 吉祥柄トートバッグ バルーン モザイクピンク TOKYOWEEKENDER 男と女のラブゲーム パンダパフェ ROUROUTシャツ トメ キタミ
スタッフ
2011-02-20

2k540に行ってきました♪

昨年12月にオープンした『ものづくり』をテーマとされた施設2k540に行ってきました。
工房とショップがひとつになったスタイルで、ここでしか買えない商品、ものづくりの体験が出来るワークショップなど、さまざまな個性あふれるお店が集まっていました。
またこちらのお店は東京駅を起点とした距離「キロ程」で場所を示し、こちらは2k540m付近にあるため「2k540(ニーケーゴーヨンマル)」というらしいです。
とくに面白かったのが匠の箱という日本の伝統工芸品を扱うお店です。
久留米絣、つげ櫛、竹細工などがありました。
久留米絣はROUROUでもお馴染みですね。
それぞれ職人さんが在中しており、いろいろなお話を聞くことができました。
今回、私はつげ櫛と耳かきをゲットしたのですがおかげで髪はサラサラです♪
耳かきはなんと私が使いやすいように手直ししてくれたのです(涙)
つげ櫛の職人さんありがとう(;o;)
久留米絣もかわいいバックにストールがたくさんありましたよ。
うちの母はだいぶここのお店にハマッてました(^^;)
物作り体験などできるので1日楽しめると思います。
私も今度行く際には何か物作りを体験したいなと思いました。
2k540 AKI-OKA ARTISAN