月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

30分ワンカット パンダパフェ 手刺繍 チュールチュールスカート 企画部 クリスタルビーズロングネックレス 66の日 男と女のラブゲーム 都内 yurika 栗原冬子 水彩 バルーンスカート 2020年春夏受注会 trip ROUROUジェル APARTMENTHOTEL ワンピース特集 洗える高機能マスク シェアキッチン ふくれ チュールカットソー マイビジネス ピノ コンセプト 割引 バレンタインデー 20th anniversary ダブルムートンジャージー rosehotel 朧朧国T 2022春夏受注会 ROUROUマスク ROUROU受注会 クルーネック モザイクピンク ROUROUの日 ROUROU 18th Anniversary ピンタックワンピース なめし 21周年 ラムレザーシューズ ROUROUリュック ダウンジャケット
スタッフ
2005-02-08

韓国ドラマ by ノンタン

最近、夜中にやっている韓国ドラマ『バリでの出来事』にはまっています。
題名にバリとありますが、私が見た頃からは1度もバリは出てきません。
途中から見始めた私にしてみれば、「何でバリ?」って感じですが。
冬ソナとか別に・・・って感じで見たことは1度もないのですが、見たらはまりますね。
きっと・・・
韓国の俳優の方達もいいですが、内容も結構面白い。
非現実的なお金持ちのご子息、ご令嬢。それを取巻く庶民の方々。
私は韓国に訪れた事はないのですが、他の方達同様、このドラマのおかげでとても親近感が
もてるようになりました。
しかも、女優さんが本当に綺麗で、服装も可愛いし、見ていて楽しいです。
以前も書きましたが、私は中華街も通学範囲内の元町小学校に通っていたので、中国の方は勿論、
韓国の方もクラスに沢山いました。
そういう環境で育ったせいか、同じアジアの人に対して、「あの人はどこどこの人だから。。。」
みたいな感情や差別は全くありません。
そんな事を気にしていたらクラスの大半の人と仲良くなれないのです。
そしてそんな環境で育った事が財産だと思います。
韓流ブームが少しでも永く続いて、もっと仲良くなれたらいいと本心から思います。