月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

ROUROU2022A/W受注会 食事会 ROUROUホームページ 旅するROUROU 京都 お蔵 キャンバスポーチ 2023春夏受注会 ROUROU 時計 カンフー アゾン しおり ROUROUプリントワンピースワンピース 代官山 mixture ラメニットカーディガン 柳井正 リラックスチャイナT Tシャツ LOTUSリング クレマチス 恵比寿 ファー ハンカチ、ツバメ、パンダ、ダブルハピネス トメ panda マルチカバー 白鳥 バルーン ハイカットスニーカー 2wayニットボレロ レース、ポーチ、タブルハピネス ベイスターズ ロータスボタニカル ダマスク蓮唐草 ガーベラチュールフリルスリーブカットソー TOKYOWEEKENDER セール、旅するROUROU LOTUSコンチョレザーブーツ 獅子舞 マルチウエイスカーフ巻き方 ハマカラ チャイナギャザーパンツ Vネックカットソー ROUROURADIO 刺繍 キルティング
スタッフ
2005-03-04

幸服 by ノンタン

いやー、なかなか暖かくならないですね。。。。
今日は関東にも雪が降っています。
あっ、でもこんなの雪国生まれの母曰く「チョロい」そうで、「こんな雪で電車止まるなんて
信じられない」そうです。
母は北海道の生まれですが寒いのが嫌で高校を卒業すると東京のドレメという専門学校に行き
服飾の勉強をしました。
そんなわけで、子供の頃私は、よく母の作った服を着ていました。
私が子供の頃は、お母さんが作った服を着ている子って結構多かったような気がします。
今は安い服も増えたし、働いていて忙しいお母さんも多いですから、既製の服しか
着たことがないと言う子も多いのではないでしょうか?
既製の服とは違って、世界に一枚しかない自分だけの特別な服、しかも愛情入りの服は
着ていると幸せな気持ちになる物です。
私の場合、毎日着せ替え人形のように姉とおそろいの服を着せられ、少し恥ずかしかったのですが、
今になってみると有り難い事ですよね。。。
ROUROUの服も既製ではあるけれど、お母さんが作ってくれた愛情たっぷりの服の様に
着て下さる方が幸せな気持ちになるようにと、いつも思っています。
ROUROUの服で寒さも吹っ飛びますように!