月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

はなあさぎ 花浅葱色 シェルボタン ブラック、セットアップ ピノ 割引 ファー ツイード、ツイードワンピース、 代官山 panda 刺繍 trip ハマカラ パンダパフェ ROUROUTシャツ トメ キタミ 旅するROUROU 京都 お蔵 トメ セール、旅するROUROU ガーベラチュールフリルスリーブカットソー yurika ラメニットカーディガン マルチウエイスカーフ巻き方 アネモネ唐草 柳井正 ROUROURADIO シェアキッチン ダブルムートンジャージー 都内 Vネックカットソー クレマチス 獅子舞 TOKYOWEEKENDER レース、カーディガン、2017春夏 水彩 ROUROUリュック モザイクピンク Tシャツ 吉祥柄トートバッグ 手刺繍 LOTUSコンチョレザーブーツ チュールカットソー 男と女のラブゲーム もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE バルーン アゾン
スタッフ
2005-03-14

エコ by ノンタン

先日、以前スイスに住んで居らっしゃたというROUROUのお客様と話しをし、スイスの
エコロジーの徹底さにびっくりしました。
まず、マンションに住んでいらっしゃった頃、1つのマンションで3台の洗濯機を
シェアしていたそうです。常に使わない物を全家庭が所有すると言うのは、確かに
もったいないですよね。なにげに場所もとりますし。
何曜日の何時は、どこどこさんの家の番みたいな感じだったそうです。
また車も古い車がエンジンを噴かしていると、警察に通報されてしまうそうです。
その他にもいろいろ感心させられるお話がありました。
私は、コンビニに行ってお弁当を買う時、なるべく箸を貰わないようにしています。
ビニールの袋も2品ぐらいまでなら貰わないで自分の鞄に直接入れます。
スーパーに行く時はROUROUの大バックを持って行き、やはりスーパーの袋は貰わない
ように心がけていますが、ドイツのエコロジーの特集をテレビで見た時、かなり反省したのを
思いだしました。
他にもいろいろやってみようと思います。