月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

白鳥 ラムレザーシューズ 洗える高機能マスク ROUROUの日 ピンタックワンピース チュールチュールスカート ベイスターズ 2wayニットボレロ ロータスボタニカル 馬油 ハマカラ チャイナギャザーパンツ レース、ポーチ、タブルハピネス ダマスク蓮唐草 ROUROU2022A/W受注会 ROUROUイヤーカフ 21周年 しおり ROUROUホームページ ガーベラチュールフリルスリーブカットソー 食事会 クルーネック ROUROU受注会 カンフー ROUROU 時計 キャンバスポーチ mixture マルチカバー 恵比寿 ROUROUプリントワンピースワンピース rosehotel リラックスチャイナT 宇和島パール ハイカットスニーカー ROUROUジェル マイビジネス ハンカチ、ツバメ、パンダ、ダブルハピネス 20th anniversary クレマチス トメ キルティング 2023春夏受注会 LOTUSリング 2022春夏受注会 マルチウエイスカーフ巻き方
スタッフ
2005-05-22

三社祭 byアヤノ

浅草ならではのビックイベント、三社祭。
オヤスミをもらった今日、みてきましたー。
アシスタントをしているギャラリー・エフは浅草にあるので、
実はスタッフさんも毎年三社祭りでお神輿を担いでいるんですよ。
あいにくの天気でしたが、それにも負けず参加者の気合の入りようは相当なもの。
お囃子で盛り上がる祭り気分の中、はっぴ姿の担ぎ手ときんきらの飾りつけが
されたお神輿を手拍子とともに見送る。
お神輿の迫ってくる迫力と、人々の熱気がなんとも良い感じに伝わってきます。
ただ担ぐだけだから簡単?と思いきや、これがかなり難しいらしい。
担ぎ手の一体感が大切なお神輿だから、
一人がずれると全部ががたがたになってしまいます。
掛け声だって大切。
リズムを上手にとらないと、安定して前に進めません。
「むずかしそー」と傍観していた私ですが、
なんだかうらやましくもありました。
担いだ人だけが分る、お神輿のずっしりした重みと、
みんなで力をあわせる充実感。
上手くそろったときの達成感とか、多分やみつきになるんだろうなー。
来年こそはぜひ担いでみたいもんです。
三社祭見にいらして、もしお神輿担ぐ私を見つけたら、声援送ってやってくださいね(笑)