月別アーカイブ

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

秋冬コレクション 野いちご シルクスカーフ ROUROUの日 チャイナ釦 パンツ トメ 大船 クレマチス 獅子舞 バルーン 蓮、孔雀、象 マイクロファイバー 2022春夏受注会 マルチウエイスカーフ巻き方 ROUROU23周年 ガーベラチュールフリルスリーブカットソー オープンショルダーワンピース 余韻 チャイナ釦タートル rosehotel ラムレザーシューズ 20th anniversary 宇和島パール マイビジネス LOTUSコンチョレザーブーツ ROUROUジェル ボンディング ファー マルチケース ROUROUイヤーカフ ROUROU2022秋冬受注会 バーム ハマカラ 代官山 洗える高機能マスク PVC 刺繍 ROUROU受注会 クルーネック セール、旅するROUROU ピンタックワンピース 折りたたみ傘 チュールチュールスカート 21周年 22周年限定アイテム
ボス
2005-08-24

プロジェクトX

秋冬の生地調達、また来春夏の生地の調査の為、桐生出張に行ってきました。
今回もまた機屋さん(はたや=織物を作る会社)廻りです。
桐生はもう数回目なのですが、行く度に新しい発見があります。
桐生の機屋さんの素晴らしいところは、それぞれに個性があって、
研究熱心なところです。
古くから「西の西陣、東の桐生」と称される程、機織技術は、それこそ
1000年以上昔からある伝統技術ですが、みんな古い技術を大切にしつつも、
新しい挑戦を絶えずしています。
同じ機械でも、経糸と横糸の組み合わせ方を変えたり、機械の設定を変えてみたり、
新素材を使ってみたり、後加工をしたり…と、それぞれの機屋さんに
それぞれの看板技術があり、それが常に進化しているのです。
伝統技術でありながら、最新技術でもあるんですよね。
また、仲間業者との連携や情報交換なんかも盛んです。
他の産地の機屋さんの方のハナシなんかを聞くと、お隣りもそのまたお隣りも
同じ商売だけど、どんな取引先向けにどんな商品を納めているのか、
まったく知らない、なんてこともよくある事だそうです。
そうした中、積極的にどんどん交流を計っていくというのは、
稀有なことでも有り、まただからこそ桐生の機織の技術が
進歩していく所以でもあると思うのです。
またみんな仕事を楽しんでいます。
「こんなの作ってみたんだけど」って言って嬉しそうな顔をして
サンプルを見せてくれます。
どこかの取引先からの依頼という訳ではなく、暇さえあれば
新しいことにチャレンジする事に余念がありません。
きっとみんな「ものづくり」が好きなんですね。
1枚の布を作るまでの苦労や、数々の挑戦についてのハナシを聞いていると、
「プロジェクトX」みたいで、こっちまで楽しくなってきてしまいます。
「好きこそこそモノの…」なんて言葉がありますが、「好き」っていうのは
仕事をする上で大切な事なんだなーと、改めて教えられた気がします。
次にROUROUにいらっしゃった時には、生地にも是非注目してみてください。