月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

trip ダブルムートンジャージー 66の日 男と女のラブゲーム クルーネック ダウンジャケット マイビジネス rosehotel ワンピース特集 コンセプト yurika 割引 クリスタルビーズロングネックレス 朧朧国T ROUROUリュック ROUROU受注会 ふくれ バルーンスカート 30分ワンカット 手刺繍 都内 ピノ APARTMENTHOTEL ROUROUマスク 栗原冬子 21周年 ROUROUの日 モザイクピンク シェアキッチン ROUROUジェル ラムレザーシューズ 洗える高機能マスク 水彩 20th anniversary 2022春夏受注会 2020年春夏受注会 チュールカットソー ピンタックワンピース バレンタインデー ROUROU 18th Anniversary 企画部 パンダパフェ チュールチュールスカート なめし
ボス
2005-06-11

手シゴト

前回の日記の続きですが、「作るヒト」ってのは凄いモンです。
それぞれの分野のスペシャリストが、さまざまなモノを黙々と作っていきます。
時間が許せばずっと見ていたいほどなのですが、商品の最後の
追い込みで、なかなかそういう訳にも行きません。
朝見てそのあとちょっと仕事をして、昼にもう一度見る、
またちょっと仕事をして、さらに夜にもう一度チェック、
みたいな感じで見に行くのですが、たった1日の間にドンドンドンドン
空間が出来上がっていくるんですよね。
それぞれの職人さんがそれぞれの特殊技術を生かして、手仕事で
カタチを作っていく過程は、まるでお店の命をみんなで少しずつ
組み立てていっているようです。
その手シゴトも、ようやくもうすぐ終わりに近付いてきています。
あとは、そこに置かれる商品が最後の仕上げです。
その商品も今、縫製工場の縫い子さん達の手シゴトによって、
最後の命が吹き込まれようとしています。
さてさて、お店の完成が今から楽しみです。