月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

yurika ファー クレマチス チュールカットソー panda ブラック、セットアップ シェルボタン 水彩 柳井正 ROUROUリュック ROUROUTシャツ トメ キタミ trip ピノ モザイクピンク 旅するROUROU 京都 お蔵 吉祥柄トートバッグ ラメニットカーディガン セール、旅するROUROU ガーベラチュールフリルスリーブカットソー ダブルムートンジャージー 花浅葱色 レース、カーディガン、2017春夏 トメ 割引 マルチウエイスカーフ巻き方 ハマカラ パンダパフェ Tシャツ ツイード、ツイードワンピース、 TOKYOWEEKENDER 男と女のラブゲーム 代官山 アネモネ唐草 ROUROURADIO 手刺繍 都内 はなあさぎ アゾン 獅子舞 Vネックカットソー LOTUSコンチョレザーブーツ バルーン 刺繍 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE シェアキッチン
ボス
2025-03-01

服に興味がなかった僕がファッション経営者になった理由

まさか、服や着るものにあまり関心がなかった僕が、ファッションの仕事に携わるなんて、昔の自分には想像もできませんでした。


小さい頃の夢は、「社長になる」ことでした。幼稚園の頃、仲の良かった友達の家がとても裕福で、「パパ何やってるの?」と聞いたら、「シャチョー」と答えたんです。そのとき、「『社長』ってすごい!」と子ども心に強く印象に残りました。それが僕の最初の夢のきっかけだったのかもしれません。


今、風が吹けば飛んでいってしまいそうな小さな会社ではありますが、一応「社長」にはなれたので、ある意味で幼い頃の夢が叶ったと言えるかもしれません。ただ、具体的に経営者を目指したのは、実は消極的な理由からでした。というのも、従兄弟たちが天才や秀才ばかりで、オセロでもトランプでも将棋でもまったく敵いませんでした。ボール遊びや木登りでは僕の方が得意だったものの、勉強では歯が立たず、「このまま大人になったら、大きな組織の中で彼らの下で働くしかない」と幼いながらに悟ったんです。それで、「自分で社長になるしかない」と思ったのです。
とはいえ、まさかファッション業界で独立するとは夢にも思いませんでした。



僕が今のファッションの仕事を何となく選ぶようになったのは、幼少期にシンガポールで育った影響が大きいと感じています。海外で生活すると、日本に住んでいるだけでは気づかなかった日本の魅力が見えてきます。同時に、日本だけにいると気づきにくい、アジア人特有の美意識や価値観にも目を開かされました。そうした経験が、僕の視点やファッションへのアプローチに深く影響を与えていると思います。
このあたりの話は、こちらのページでも詳しく紹介しているので、ぜひご覧ください。


ファッションとかブランドって、いったい何なんだろう?とよく考えます。
「ROUROU」の服を、みなさんはなぜ選んでくださるのでしょうか?
今回の春夏受注会でも、そんなことを思いながら準備を進めています。
みなさんにとって、「服」って何ですか?


(次回・後半に続きます)