
ROUROU cafe物語
ちょっとご無沙汰ですBOSSです。
今日、カフェ臨時休業させてもらいます。すみません。
ゴールデンウィーク、スタッフみんな頑張って出勤してくれたので、シフトの都合でお休みとなりました。
あと、5月11日(日)、14日(水)もおやすみませていただきます。
ご了承ください。
実は2025年4月30日で、ROUROUカフェはひっそり11周年を迎えました。
11年後のこのゴールデンウィークは、過去最高の忙しさで、信じられないほど多くのお客様にご来店いただきました。
11年前路地裏にひっそりとカフェをオープンした当初は、なかなか見つけてもらえず、赤字続きの日々だったので、あの頃を振り返ると、この連休の忙しさはまるで嘘のようです。
衣食住でROUROUを表現したいと思っていたので、カフェを出すことは夢のひとつでした。
最初はROUROUの2階をカフェにしようかなと思っていました。(オープン当初は2階はお店ではなくアトリエだったんです)
でもオープンしてから1年後に隣に悟空茶荘ができたので、お隣さんに遠慮する気持ちもありました。
また、ROUROUの2階もLotus Roomにしてしまったので、なんだかカフェをオープンさせるきっかけを失ってしまっていました。
ROUROU上海店をやっていた時に、一緒にコーヒーショップやケーキ屋さんの経営をお手伝いしていたことがあってなんとなくどんなもんか「分かったつもり」でいました。
(今こうして写真をみると新鮮です。上海で店を3店舗も経営していたなんて!!)
実際に自分自身で飲食店を経営してみると全然違くて、知らないことばかりで大変でした。
コロナ禍の間もめちゃくちゃ大変でした。うちの店にお客様が来ないというよりも、街全体に人がいないんです。
これみてください。↓
この写真、2020年のゴールデンウィークの最中ですよ。
テイクアウトやSNSを活用しながら、なんとか苦しかった3年間をやり過ごしました。
ほんと苦しかったなぁ。
今ではあの頃が嘘のようです。
最初の頃はどうやったら知らないお客様にお店を知ってもらうことができるのか、いつも頭を悩ませていました。
スタッフと共に試行錯誤を重ね、少しずつお客様に知っていただけるようになり、インスタなどで皆さんが投稿をしていただけるようになり、口コミやリピーターの方々のおかげで、今では平日でも満席になることもしばしばあります。
本当に感謝です。
お客様の笑顔やスタッフの頑張り、そして横浜中華街の活気に支えられて、なんとかひっそりと11周年を迎えることができました。本当にありがとうございます。
これからも、新しいメニューやイベントを通じて、皆さんに喜んでいただけるカフェを目指していきます。
ROUROUの世界を進化させ続けますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
横浜中華街にお越しの際は、ぜひROUROUカフェにお立ち寄りください。
全て手作りのケーキやフードを楽しみながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただければ嬉しいです。
皆さんのご来店を心よりお待ちしております。