月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

LOTUSコンチョレザーブーツ レース、カーディガン、2017春夏 ROUROUリュック ガーベラチュールフリルスリーブカットソー 水彩 チュールカットソー trip 都内 アネモネ唐草 アゾン 獅子舞 旅するROUROU 京都 お蔵 ツイード、ツイードワンピース、 刺繍 Vネックカットソー パンダパフェ 吉祥柄トートバッグ ピノ 男と女のラブゲーム モザイクピンク TOKYOWEEKENDER panda シェルボタン 手刺繍 シェアキッチン ファー バルーン 割引 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE Tシャツ ROUROURADIO トメ ダブルムートンジャージー ROUROUTシャツ トメ キタミ ラメニットカーディガン ハマカラ セール、旅するROUROU yurika クレマチス 代官山 柳井正 マルチウエイスカーフ巻き方 ブラック、セットアップ はなあさぎ 花浅葱色
スタッフ
2005-11-19

代官山店で「赤ワイン」を・・・

ボジョレー・ヌーボー解禁。
至るところで、「ボジョレー・ヌーボフェア」とやらを目にするようになりました。
「あーもう冬だな」と、スーパーに陳列されたボジョレーを横目に思う私。
赤ワインって、とっても冬めいたお酒というイメージがあるのは何故?
解禁がいつもこの時期だからでしょうか?
それだけじゃなく、「赤ワインの色」がなんだかとても冬っぽいと思います。
そして深みのある葡萄のかおり。
なんだか、赤ワインは寒い冬の暖かい食卓にぴったりな飲み物、というイメージ。
ボジョレー・ヌーボー解禁記念(笑)の意味と、冬という季節を意識して
ROUROU代官山も「赤ワイン」はじめます。
「赤ワイン」といってもお酒ではなく、赤ワイン+葡萄フレーバーのちょっとめずらしい紅茶。
しっかりまったり、深みのある赤ワインの香りを紅茶にうつし、上品に仕上げてあります。
すきでもお酒が飲めない方でも、赤ワインの風味をたっぷり楽しんで頂けるはず・・・。
お買い物の一息として、代官山ならではのティーサービス。
本日より「赤ワイン紅茶」を、お買い物中の一息としてお出しさせて頂きます。
ぜひ、そちらもたのしみにご来店下さい。
(*混雑時など、場合によってはお茶をだせないこともございますのでご了承ください)