月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

リラックスチャイナT マイビジネス 2023春夏受注会 食事会 ROUROUイヤーカフ ピンタックワンピース ROUROUホームページ ハマカラ 2022春夏受注会 ダマスク蓮唐草 クルーネック ハイカットスニーカー 代官山 rosehotel LOTUSリング ROUROU2022A/W受注会 宇和島パール チュールチュールスカート マルチウエイスカーフ巻き方 mixture ROUROU受注会 ROUROUプリントワンピースワンピース ROUROUの日 洗える高機能マスク ROUROUジェル チャイナギャザーパンツ ファー 獅子舞 レース、ポーチ、タブルハピネス 21周年 クレマチス キルティング トメ 馬油 ROUROU 時計 ガーベラチュールフリルスリーブカットソー ベイスターズ しおり 20th anniversary 白鳥 ラムレザーシューズ マルチカバー カンフー 恵比寿 キャンバスポーチ
スタッフ
2006-10-19

ティコ

わが家にはこの冬で2歳になる、ティコというメスのウサギがいます。
産まれて数ヶ月でわが家にきて、早いものでもうすぐ2年になります。
出会った頃はまだ赤ちゃんで小さかったのに、あっという間に成長し、
今ではすっかり家族の一員となっています。
動物を飼っている方はけっこういるかと思いますが、
ペットって不思議ですね。
嫌なことや悲しいことがあった時でも、家に帰って顔を見るだけで
なんだか癒される気がします。
ウサギは犬や猫と違って、(うちのは、かも?)
甘えてきたりしないですし、抱っこも嫌いですが、
(これは本能的に捕まるという感覚があるためらしいです・・・)
意外と寂しがりやで、かわいいところもあります。
また、ティコを見ていると、時々生きている意味みたいなものを
考えさせられます。
ウサギは、毎日変わらない暮らし=安心=“幸せ”と感じるそうなのです。
野生ではいつ敵に捕まってしまうか分からない不安な生活なので、
平穏がいちばん!というわけです。
毎日同じ時間に同じご飯を食べ、食べ終わると満足そうに寝そべり、
毛づくろいをして、遊んで、いたずらして、時々眠る・・・。
時には少し不満もあるようですが、そんなティコの姿を見ていると、
このコの平穏な暮らしはずっと守ってあげたいな、と思います。
人は、ともすると迷ったり、欲張りになったりしがちです。
もちろんそういったことも人間にとって必要だったり、いい意味で
モチベーションになることではあると思います。
でも、ティコからは一番大事なこと、生きている幸せの“原点”
みたいなものを感じるのです。
なので、日々の生活に追われて余裕がなくなってしまっていた時、
何が自分にとって大切なのか、思い出させてくれます。
頭のいいはずの人間がわからなくなってしまうのに、
こんなに小さいこのコが、一番分かっていると思うと、
なんだかすごいな~と思ってしまいます。
私も見習って、いつも大切なものを見失わずに日々を大切にしていたい・・・
そう思います。
そして、こんな風に小さいけれどちょっとすごい、ティコと
いつまでも、元気に一緒に暮らして行きたいな、と思います☆