月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

割引 ラメニットカーディガン はなあさぎ 刺繍 ブラック、セットアップ モザイクピンク ダブルムートンジャージー LOTUSコンチョレザーブーツ ピノ シェルボタン TOKYOWEEKENDER トメ ツイード、ツイードワンピース、 セール、旅するROUROU 柳井正 アゾン 旅するROUROU 京都 お蔵 都内 ROUROUTシャツ トメ キタミ もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE チュールカットソー Tシャツ 男と女のラブゲーム クレマチス ROUROURADIO 代官山 マルチウエイスカーフ巻き方 Vネックカットソー yurika ハマカラ レース、カーディガン、2017春夏 バルーン ガーベラチュールフリルスリーブカットソー 花浅葱色 アネモネ唐草 panda 獅子舞 水彩 ファー ROUROUリュック trip パンダパフェ 吉祥柄トートバッグ シェアキッチン 手刺繍
スタッフ
2005-03-15

上海 byアヤノ

上海。
その街に、人よりすこし強い思い入れがあります。
上海は中国ではいち早く、物質的な「豊かさ」を手に入れた街。
上海人はそれゆえに、「上海人」だというプライドが高いように思います。
でも。実は上海という街は、豊かな人とそうでない人の生活格差がはなはだしい。
そしてそれはどんどん加速していってるような気がする。
華やかな繁華街の路地裏には、壁の崩れかけたレンガ造りの古い民家が並び、
50円かそこらで食べられるお弁当を売る屋台やラーメン屋。
古いものもあれば新しいものも。
高いものもあれば安いものも。
西洋的なものも、東洋的なものも。
美しいものもあれば醜いものも…。
「何でもアリ」というか、キャパが広いと言うか。
生活の音や、匂いが色濃くすべてが妙にリアル。
面白い街だな~とつくづく思わされる。
この間、マキさんとボスと上海でご一緒させていただいたんですよー。私は二人より
長めで計11日間滞在してたんですけどね。
皆で囲むご飯は、ほんとにおいしかったです☆
半年振りだった上海。
良いも悪いも、色々学ぶことが多い旅だったんじゃないでしょうか。
 
リッチな旅行も、貧乏旅行もどっちもたっぷり
楽しめる街。オススメです★
ってことを書いているとまた行きたくなってきました。帰ってきたばっかりなのにい。