月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

クレマチス 代官山 yurika Vネックカットソー ラメニットカーディガン チュールカットソー ピノ セール、旅するROUROU バルーン 旅するROUROU 京都 お蔵 ROUROUリュック レース、カーディガン、2017春夏 モザイクピンク アゾン シェアキッチン 吉祥柄トートバッグ ROUROURADIO Tシャツ ファー 花浅葱色 柳井正 トメ はなあさぎ ダブルムートンジャージー 都内 マルチウエイスカーフ巻き方 アネモネ唐草 ROUROUTシャツ トメ キタミ 男と女のラブゲーム 割引 ツイード、ツイードワンピース、 trip シェルボタン ガーベラチュールフリルスリーブカットソー パンダパフェ 獅子舞 LOTUSコンチョレザーブーツ panda 水彩 刺繍 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE TOKYOWEEKENDER ブラック、セットアップ 手刺繍 ハマカラ
スタッフ
2005-05-11

おばあちゃん/ちづちづ

GW中におばあちゃんが亡くなって、葬儀の為に長野に行ってきました。
お葬式は悲しいお別れですが、おばあちゃんは明治生まれの96歳、大往生でした。
いくつかの戦争や日本が本当に貧しかった時代を生きて、10人の子供を産み育てた
偉大なおばあちゃんに相応しく、大所帯でなんだかにぎやかな集まりでした。
毎年夏の数日間だけ過ごす長野。
私にとっておばあちゃんは「夏休み」でした。
年上のいとこ達に散々遊んもらい疲れて帰ると、おばあちゃんのおいしいごはんが待っていた。
東京にはないモノがすべてあるおばあちゃんちは、まるでパラダイスでした。
「こんなにたくさん集まっておばあちゃんも喜んでるね」
すっかり、お父さんお母さんになっているいとこ達。
5月始めの長野は春満開でハナミズキや芝桜やつつじが咲き誇っていました。
おばあちゃんは「私の夏休み」の中にいるようです。