月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

ブラック、セットアップ ハマカラ パンダパフェ マルチウエイスカーフ巻き方 はなあさぎ ROUROUTシャツ トメ キタミ yurika Vネックカットソー 刺繍 シェアキッチン 吉祥柄トートバッグ ファー 都内 panda バルーン もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE 割引 ツイード、ツイードワンピース、 TOKYOWEEKENDER 旅するROUROU 京都 お蔵 ピノ ROUROURADIO アゾン 花浅葱色 チュールカットソー 代官山 ラメニットカーディガン アネモネ唐草 trip 柳井正 シェルボタン 獅子舞 トメ ROUROUリュック レース、カーディガン、2017春夏 クレマチス ダブルムートンジャージー 水彩 セール、旅するROUROU Tシャツ モザイクピンク ガーベラチュールフリルスリーブカットソー LOTUSコンチョレザーブーツ 男と女のラブゲーム 手刺繍
スタッフ
2005-05-20

あこがれ byまりお

私が憧れを抱いてしまう人たちに共通する事があります。
それは、一つの事をずっとずっと続けている人。
結果、何かを創っていってしまう人。
もう、そういう人たちを目の前にすると、何も喋れなくなってる自分がいます。
緊張もしているし、自分のキャパでは対応しきれないというか、
話題すらも思いつかないというか・・・
最近、ある一人のミュージシャンを知りました。
その人の何に惹かれたかというと、生活スタイルです。
私には勇気がなく、絶対実現できない生活スタイルだからこそ、
強く惹きつけられました。
また、そのスタイルだから生まれるであろう音楽が、とても心地がいい。
時間の流れが自然で、平和で・・・
ときに潮の匂いがするような曲。ときに真夏の太陽の眩しさが感じられるような曲。そしてときに、飛ばしすぎの私にブレーキをかけてくれるような曲。
そういう曲が創れるその人は、自分の事をよく知ってて、ちゃんと理解している人なんだろうな。
自分自身の中の弱いところや、矛盾しているとこ、私だったら直視できないような部分も
きっとしっかり見て受け止められる、強くて、大きな人なんだろうな。
前述した『一つの事をずっとずっと続けている人』は、みな同じように
強くて、大きな人なんだろう。
別に持ち上げてる訳でもなんでもないんですけど、
ROUROUにも通じるとこがあるなぁ。って、
ふと思っちゃいました。