月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

ガーベラチュールフリルスリーブカットソー シェルボタン panda はなあさぎ モザイクピンク もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE セール、旅するROUROU 獅子舞 水彩 パンダパフェ 手刺繍 旅するROUROU 京都 お蔵 ブラック、セットアップ シェアキッチン ファー ピノ 吉祥柄トートバッグ クレマチス 花浅葱色 代官山 バルーン ROUROUTシャツ トメ キタミ ROUROUリュック yurika 都内 アネモネ唐草 柳井正 割引 ハマカラ trip 刺繍 ダブルムートンジャージー アゾン トメ マルチウエイスカーフ巻き方 男と女のラブゲーム ラメニットカーディガン TOKYOWEEKENDER Vネックカットソー チュールカットソー LOTUSコンチョレザーブーツ ツイード、ツイードワンピース、 レース、カーディガン、2017春夏 Tシャツ ROUROURADIO
スタッフ
2005-09-04

味覚で感じる秋。 byアヤノ

夏から秋にバトンがわたり、すこし陽がまろやかになってきた9月某日。
お昼によく行く「はちまん食堂」にて、焼きサンマ定食をオーダー。
たっぷり脂身をつけた、つややかなサンマが運ばれてきてにやり。
この季節がいちばん、「旬」な食べもの。
大変おいしゅういただきました。秋さんま。
今の時代、ハウス栽培や養殖という手段のせいで、「旬」があまりなくなっています。
どの季節でも同じものが、スーパーで手に入る。
それってどこか味気ない、という気がします。
4つの季節、それぞれの「旬」を意識して食べるものを選ぶということは、
体にもこころにも良いことだと思うので。
代官山で、「旬」のお茶を出すサービスを始めてから、
「秋らしさ」や「旬」について意識してます。
おいしい「旬」に出会えるようにアンテナを張って。