
BLOGのカテゴリ記事一覧
横浜の夜景を楽しむ屋形船クルーズのお食事会
みなさん、新年快乐!!(あけましておめでとうございます)!! (↑昨夜の中華街内でのカウントダウンの様子です) 今日は旧暦で元旦なんです。かつては日本も、明治6年(1873年)にグレゴリオ暦(太陽暦)を採用するまでは全て …
横浜春節祭2025:地域活性化と観光振興の取り組み(ROUROUと全然関係ない話でごめんなさい)・・・
ちょっと前回の日記から間が空いてしまいました。 というのも、街の活動でちょっとバタバタしていたんです。 今回ROUROUの活動とはちょっと違う話をします。 知っている人は知っていると思いますが、昨年の5月まで僕は 横浜中 …
ゆく年くる年:理想郷からの贈り物
いよいよ大晦日。 明日から新しい年が始まります。皆さんにとって2024年はどんな年でしたか? 先ほどのインスタライブでもお伝えしましたが、僕たちは毎年の恒例行事で福袋の最後の準備をようやく終えたところです。 去年は秒で売 …
.。.:*☆2024年の感謝☆*:.。.
水留です♪12月中旬、年内最後の催事も終了しました。 いよいよ年末となりお陰様で今年も無事にこの時期を迎えられる事、感謝いたします。 12月は何かと気忙しい気持ちになりがちですが、そんな時だからこそ焦らない余裕ある心のス …
ほっと息をつける場所
データ整理していたら、こんなデータが出てきました。 オープン当初に作ったお誕生日カードです。 ここにはこんなメッセージが書かれています。 ROUROUは、諸々に立ち向かうあなたが ほっと息をつける場所でありたい。 辛い時 …
アップサイクルのあたりまえ
前回のインスタライブでもお伝えしましたが、この商品は昔の商品を作った際のあまり布を使って製品化したものです。 ROUROUでは昔からこのように生地を無駄にしない取り組みを進めています。世界では毎年約3,000億着の衣服が …