月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

柳井正 Tシャツ ハマカラ panda 刺繍 マルチウエイスカーフ巻き方 キルティング チュールカットソー 男と女のラブゲーム クレマチス 吉祥柄トートバッグ Vネックカットソー ガーベラチュールフリルスリーブカットソー LOTUSコンチョレザーブーツ セール、旅するROUROU 旅するROUROU 京都 お蔵 ベイスターズ ツイード、ツイードワンピース、 トメ 手刺繍 ROUROUTシャツ トメ キタミ ブラック、セットアップ アネモネ唐草 モザイクピンク バルーン ラメニットカーディガン シェルボタン レース、カーディガン、2017春夏 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE 獅子舞 花浅葱色 TOKYOWEEKENDER はなあさぎ マルチカバー yurika 都内 LOTUSリング パンダパフェ ファー アゾン シェアキッチン ダブルムートンジャージー 代官山 食事会 ROUROURADIO
お知らせ
2012-03-02

ROUROU中華街店の改装します!

2000年にスタートしたROUROUは今年でちょうど12年目。
オープンしたときも辰年でした。
干支をちょうど一周した形になります。
ひとつの区切りとして、お店のファザードを少しリニューアルしたいと考えています。
当然お金もないので、それほど大きな改装になりませんが、ちょっとした
「イメチェン」くらいにはなったらいいな、思っています。
ただ気持ちの中では初心に戻って、次の時代に向けてまた新しい事に
チャレンジしていくための、ひとつのシンボルにしたいと考えています。
リニューアルに合わせて、実はスタッフの制服を作るんです。
ROUROUのコンセプトは『ネオアジア』。
「アジアのどこかにある精神的にも文化的にも進化した朧朧国(ろうろうこく)
から商品をインポートする」というコンセプトで商品のデザインをしています。
その象徴となるような制服のデザインにしてみました。
こんな感じです(↓)
120302a.jpg

120302b.jpg120302c.jpg

どこか日本の着物のようであり、どこか韓国のチマのようであり、
どこか古代インドの衣装のようであり、どこか中国の少数民族的でもあり、
それでいて、ヨーロッパナイズされたデザインにしたつもりです。
120302d.jpg120302e.jpg

120302f.jpg120302g.jpg

最近は図案を最初からモニタ上で組んでしまう事もあるんですが、
原点に帰ると言う事で、図案になったモチーフの原画は絵の具で
一つ一つ手描きしました。
12-03-03a.jpg12-03-03b.jpg

12-03-03c.jpg12-03-03d.jpg

お店の改装工事は3月12日から15日までを予定しています。
16日はLOTUS会員のお客様や普段お仕事でお世話になっている方を
お招きして、ささやかなプレオープンのパーティを開きたいと思います。
改装工事に合わせ、今改装セールを実施中です。
過去に出したあんな商品やこんな商品、生地の端切れなどを特価で売ってます。
あんまりこういう機会もないので、ご興味ある方は中華街までお越し下さい。
12-03-02a.jpg12-03-02b.jpg

12-03-02c.jpg12-03-02d.jpg

–2012/03/05追記–-
みなさん、すみません!!
施行会社から連絡があり、資材の準備が間に合わないため、上記日程に
工事に入る事ができなくなりました。
改装工事、およびお披露目の日程はまた改めてお知らせさせていただきます!!
おそらく4月上旬になるものと思われます。
ただ、リニューアルに伴う商品の発売については、一部商品を除き、
元々のスケジュール通り販売開始させていただきます。
予定を立てちゃった方、すみません(>_<;) 次のお知らせをお待ちください。近日中にUPします! 大変恐れ入りますが、よろしくお願いします!