月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

クレマチス ROUROURADIO 手刺繍 Vネックカットソー パンダパフェ 吉祥柄トートバッグ 代官山 アネモネ唐草 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE ツイード、ツイードワンピース、 食事会 LOTUSリング キルティング 刺繍 柳井正 LOTUSコンチョレザーブーツ トメ ダブルムートンジャージー 都内 男と女のラブゲーム シェアキッチン ベイスターズ ガーベラチュールフリルスリーブカットソー 獅子舞 マルチウエイスカーフ巻き方 バルーン チュールカットソー ハマカラ ラメニットカーディガン 花浅葱色 アゾン yurika モザイクピンク シェルボタン ブラック、セットアップ ROUROUTシャツ トメ キタミ マルチカバー はなあさぎ セール、旅するROUROU ファー 旅するROUROU 京都 お蔵 panda レース、カーディガン、2017春夏 TOKYOWEEKENDER Tシャツ
新作
2025-04-16

2025年ROUROU Tシャツ!

こんにちは!水留です♪
今日はお天気が最高に良かったので横浜公園を通って出勤したところ、なんと素敵なチューリップが綺麗に咲いていました。




沢山の人が写真を撮っていましたよ。
お花は何故、こんなにも心が洗われ癒されるのでしょうか。

ROUROUにもお花モチーフが沢山!
お待たせしました! 通販では既にアップされていますが2025年ROUROUTシャツが入荷しました!
Maki描きおろしのモチーフをハンドプリントして作ったTシャツです。
淡いラベンダーに愛嬌のある顔が可愛いウサギ、綺麗色のミントグリーンに黄色い花と鳥、そしてシックな色合いの蓮と蝶の3柄を作りました。




Tシャツは普段着なら若干厚めの生地(5~6オンス)がベストです。因みに5.6オンスなので
ちょうど良いですね。5.6オンス以上は耐久性があると言われています。


サイズはレディース用Mとレディース用L、ゆったりめのユニセックス(オーバーサイズ)のMサイズ。フィット感のあるものなど好みに合わせて。
水留女性用Lサイズ、 社長ユニセックスサイズ、デザイナー女性用Mサイズを着用です。


なんかじわじわと笑えてくる3ショットですが・・・

コットン素材はTシャツの素材として非常に人気です。
肌触りが柔らかく、通気性が良いので暑い日でも快適なのも魅力。汗をよく吸収しムレにくいです。


今日も店頭でご質問をいただいたのですが洗濯方法のご紹介です。
経験上ほとんど問題は無いとは思うのですが、洗濯機は可能、色落ち防止のため初回は単独洗いをオススメします。
我が家の洗濯機は「おしゃれ着洗いコース」があるのでそのボタンをポチします。


また、乾燥機は縮みの原因になるので自然乾燥が理想です。
プリント部分は表面の摩擦ダメージを防ぐため、裏返して洗ってください。

洗剤は強力な漂白剤やアルカリ性洗剤は避け、衣類用の中性洗剤を使用してください。
過度なアイロンNGだと思いますので、必要な場合は低温でプリント部分は当て布をしてください。


ROUROUのTシャツは毎年この時期に販売をします。
その年の情勢も含めデザイナーMakiが描く柄や選ぶ色にもストーリー性があります。

印象的だったのは2021年のROUROUTシャツ、切り絵風のパステルカラーでした。

何が印象的だったかと言うと個人的にMakiがパステルカラーを選ぶのが当時は少し珍しく感じ、直接聞いたことがあります。

2020年の新型コロナウイルス感染拡大という想定外な出来事で、当たり前だった日常生活が変化しました。
この年は世界中があのコロナに脅かされた年。殺伐とした世の中だから人のこころに響くように優しい色を選びたかったと教えてくれました。


2025年はボタニカルをテーマにした柄で、植物や花をモチーフに自然の美しさがあります。
そこに蝶や可愛い鳥やうさぎも。2025年のTシャツ柄も是非楽しんでくださいね!


レディースM/肩幅39cm B94cm AH20cm 着丈58cm
レディースL/肩幅40cm B96cm AH22cm 着丈64cm
ユニセックスM/肩幅47cm B104cm AH25cm 着丈67cm


素材:コットン100%
柄:うさぎ(ラベンダー) 蓮と蝶(インディゴ) 花鳥(ミントグリーン)
お手入れ方法:手洗い可
定価:3,300円


明日17日(木)は15時開店となります。
15時前に店内をご覧になられたい方は恐れ入りますが、店舗ドア前に貼ってある電話番号にお電話くださいませ!
ご迷惑をおかけ致しますがよろしくおねがします。