月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

LOTUSコンチョレザーブーツ ラメニットカーディガン mixture ガーベラチュールフリルスリーブカットソー ROUROU2022A/W受注会 アネモネ唐草 恵比寿 レース、ポーチ、タブルハピネス ファー キルティング TOKYOWEEKENDER LOTUSリング しおり 柳井正 シェルボタン ハマカラ マルチウエイスカーフ巻き方 旅するROUROU 京都 お蔵 ROUROUプリントワンピースワンピース ダマスク蓮唐草 クレマチス 刺繍 吉祥柄トートバッグ ROUROU 時計 マルチカバー 獅子舞 キャンバスポーチ ROUROURADIO バルーン 食事会 ベイスターズ リラックスチャイナT ROUROUホームページ Tシャツ 代官山 Vネックカットソー 2023春夏受注会 白鳥 アゾン トメ セール、旅するROUROU カンフー チャイナギャザーパンツ panda ハイカットスニーカー
ボス
2006-05-30

帰りました!

香港から入り、中国の南から北までを駆け足で見てきましたが、
いやー、ひと口に「中国」と言っても、広いですね、やっぱり。
土地土地によって、言葉はもちろん、気候も人柄も食べ物も
違うんですから。
そしてまた、今回の出張は邱永漢先生と一緒だったので、
いろいろ経営者が普段から心がけなきゃいけない事などを、
教わってきました。
邱先生の器や頭の中も中国大陸のように広くて、専門分野が
驚くほど多岐にわたるんですよね。
奥義のようなハナシもいくつかして頂いたのですが、
その他にも
「世の中に必要とされる商売を心がけないといけない」とか
「世間の人に喜んでもらう商品やサービスを心がけないといけない」とか
一見、当たり前に聞こえるような事も教えてもらいました。
当たり前の事ほど、奥が深くてなかなか実践できない奥義なのかも
しれませんね。
ところで温州というところで食べた、山桃、すごーく美味しいんです。
温州と言えばミカンのイメージがありますが、なんとこんな隠れた
名物があったとは、知りませんでした。
品の良い甘さとすっぱさが、やみつきなんです!
食べたことある人いますか?