月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

代官山 トメ Tシャツ 男と女のラブゲーム ROUROUリュック シェアキッチン パンダパフェ もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE ハマカラ ツイード、ツイードワンピース、 panda チュールカットソー ROUROURADIO TOKYOWEEKENDER trip 柳井正 レース、カーディガン、2017春夏 水彩 ROUROUTシャツ トメ キタミ アネモネ唐草 LOTUSコンチョレザーブーツ アゾン 獅子舞 モザイクピンク yurika 吉祥柄トートバッグ ガーベラチュールフリルスリーブカットソー ラメニットカーディガン セール、旅するROUROU ダブルムートンジャージー 花浅葱色 マルチウエイスカーフ巻き方 ブラック、セットアップ シェルボタン 刺繍 はなあさぎ 割引 ファー 都内 ピノ バルーン Vネックカットソー 旅するROUROU 京都 お蔵 クレマチス 手刺繍
スタッフ
2006-09-22

Gallery ef

先日、初めてefに行ってきました。
もちろん、『地図にない道』とefのcafeがお目当てです。
まず始めに腹ごしらえをしたのですが、おいしいっ!
オムライスと悩んだあげく、ハヤシライスをチョイスしました。
なんだろう、この味・・・香辛料が効いていて、ちょっと大人なセピア色な味でした。
懐かしいけど、新鮮で、早くもっと食べたい、とはやる気持ちを押さえ込み、
ちゃんと味わって食べたい、ゆっくりじっくり向き合いたい、と思わせるハヤシライスでした。
何を使ってるんだろう。もう一回あのコに会いたい、食べ物なのにこう言ってしまいたくなる
粋なヤツでした。
腹ごしらえを終え(なんで胃袋1個なんだろう、なんで食べ溜めできないんだろう・涙)
奥のギャラリースペースへ。
入り口に敷き詰めてある砂利を踏みしめると、異空間へ。砂利の音が、まるで異空間へ入るための
お清めのようでした。
ジャリ、ジャリ。その空間へのつながりは小さく、頭をぶつけないように、かがんで入るのです。
そして頭をあげた瞬間、不思議な空間が。
今までに体感したことがない、ギャラリースペースが上下に広がっていました。
なんだろう、ここ・・・
現実なんだけど、ちょっと違う。夢でもないけど、現実でもない。
ぼぅっと暗闇に浮かびあがる写真達。
季節で表現するなら夏の終わり。かすかな熱と、心地よい冷たさが入り混じったような感じ。
微妙な温度が感じとれる写真ばかり。
違う写真を見るたび、異空間をふわふわ移動しているような感覚でした。
どこか知らない道に迷い込んでいるような。でもそこは、まったく知らない道ではないみたい。
妙な安心感があるのです。
なぁに、これ。写真の色のせい?それともこの展示方法?印刷してある紙?
いや、全部だな。全部含めて『地図にない道』なんだろうな。
これに気付いたのは、お清めのジャリを通り、現実世界に戻ってきてだいぶ経ってから。
efにて、ちょうどレオナルド・ペレガッタ氏にもお会いできたので、ちょっと聞いてみました。
どうやら、写真が印刷してある不思議な紙は、本の背表紙などにつかう紙だそうで、
イタリアのものらしいです。
あ、あまりうのみにしないで下さいね。
なぜなら、異空間をたゆたい、うつろってきた後のおぼろげな記憶だから。
帰り道は、もちろん浅草寺へ。
仲見世で食べまくり。あれ?胃袋まだあった・・・
↓悪いところが良くなるという煙をかけまくってる私がどっかにいます。。。
06-09-22.JPG