月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

ROUROUマスク 男と女のラブゲーム ワンピース特集 マイビジネス ROUROU 18th Anniversary パンダパフェ 割引 都内 2022春夏受注会 ダブルムートンジャージー ピンタックワンピース ラムレザーシューズ 洗える高機能マスク 栗原冬子 ダウンジャケット 66の日 ROUROUリュック チュールチュールスカート ピノ モザイクピンク コンセプト ROUROU受注会 21周年 yurika rosehotel 水彩 企画部 チュールカットソー ROUROUジェル ふくれ 手刺繍 バルーンスカート なめし 20th anniversary 2020年春夏受注会 バレンタインデー 30分ワンカット シェアキッチン trip 朧朧国T クルーネック ROUROUの日 クリスタルビーズロングネックレス APARTMENTHOTEL
スタッフ
2005-03-26

たのしい石鹸 byアヤノ

なきゃ困るけど、特別こだわらないもの。
「石鹸」って私にとってはそういうものでした。
というか、「あるやつでいいや」って、そういう存在。
「洗えればいーんですよ」といっていた私。
しかーし石鹸ひとつ変えてみるだけで、人間楽しくなれるのです。(私が単純なだけ?)
身体を丁寧に洗うって、気持ち良いのね、
っていう簡単なことを実感する今日この頃。
最近スタバ並みに増殖したバスソープ屋さん「LUSH」。
割と昔からあるし知ってる人は多いと思います。
店の匂いが無理!っていやがる人もいますが、
私はというと結構好きです。
カラフルで個性的な石鹸や入浴剤がずらり。
笑えるネーミングの石鹸、おいしそうな
匂いとカタチの入浴剤をながめたり嗅いだり(笑)
楽しいんですよね、これが。
ほんと割とどれも洗い心地良し。悩むところは、
香りですよ。甘い系かヒーリング系か…。
ちなみに最近買ったのはイチジクの実と葉っぱ(!)が入ってる「葉と実と」っていうソープ。
イランイランの香りが気持ちを落ち着けてくれるそうです。
たとえば石鹸という、どうでもよかったものにちょっぴりこだわりを持つこと。
それって自分に対するちいさなゼイタクなのかもしれません…。
そういうゼイタクを日々積みかさねられたら、
きっといつか内側から輝く人になれるんじゃないでしょうか。
石鹸一つあなどるなかれ…ということです。