月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

アネモネ唐草 アゾン モザイクピンク パンダパフェ panda 吉祥柄トートバッグ 都内 ダブルムートンジャージー ROUROUリュック 柳井正 ROUROURADIO ROUROUTシャツ トメ キタミ 刺繍 セール、旅するROUROU 水彩 Vネックカットソー yurika 手刺繍 TOKYOWEEKENDER ハマカラ チュールカットソー Tシャツ ラメニットカーディガン 代官山 バルーン ファー 割引 シェアキッチン シェルボタン 花浅葱色 クレマチス マルチウエイスカーフ巻き方 LOTUSコンチョレザーブーツ trip はなあさぎ トメ ガーベラチュールフリルスリーブカットソー 獅子舞 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE レース、カーディガン、2017春夏 ツイード、ツイードワンピース、 ブラック、セットアップ ピノ 男と女のラブゲーム 旅するROUROU 京都 お蔵
ボス
2013-09-05

VMD講座

ちょっと前の事になるのですが、先月8月21日、スタッフみんなでVMDについて勉強しました。
VMDってなんだか知ってますか?
ビジュアルマーチャンダイジングの略です。
日本語にすると「視覚的演出」の事だそうです。
「視覚的演出」というとディスプレイの事かなって感じがしますが、
VMDはディスプレイよりもっともっと奥が深いんだそうです。
昔からの知人、森聖子先生をお招きしてみんなで勉強しました。
聖子ちゃんは外資系スポーツブランドでフィールドヴィジュアルマーチャンダイザーのマネージメントと
店舗スタッフへのVMDトレーニング等を経験したあと渡米し、ロスでも活躍した実力派です。
持つべきものは友ですねー。すごく勉強になりました。
130905b.jpg

初めて聞く理論的な話や実際の店舗での具体例などを交えた話に、スタッフ達も真剣に聞いていました。
130905a.jpg

講義の後、みんなで崎陽軒のシウマイ弁当を食べ、そしていよいよ実践です。
1階と2階、2チームに別れて皆で演出の計画を立て、それぞれ役割分担をしながら限られた時間内で
ディスプレイを変更して行きます。
130905c.jpg130905d.jpg

同じ店、同じ商品を並べるのでも、見違える様に変わります。
130905f.jpg

再度、聖子先生に手直しをしてもらい、良かった点や直すべき点、その理由などを皆で聞きました。
130905e.jpg

その後、これからのROUROUについて皆でテーブルを囲んで討論!(笑)
良いアイディアや意見がたくさん出ました。
いやー、良いスタッフ達に縁があって社長は本当に幸せです…(T▽T)
その後、我が家にみんなを招き僕の作った特製カレーを食べました。
あまりに楽しかったので、我が家では写真を撮り忘れてしまいました…(^_^;)
今度お店に来たら、商品だけでなく、ディスプレイがいつもと変わったかについても
是非チェックしてみて下さいね!!
以上、VMD講座の日記でした。(*^_^*)