月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

ハマカラ ブラック、セットアップ ラメニットカーディガン ROUROUリュック 都内 panda パンダパフェ 花浅葱色 代官山 モザイクピンク バルーン trip はなあさぎ yurika ガーベラチュールフリルスリーブカットソー ROUROUTシャツ トメ キタミ セール、旅するROUROU 男と女のラブゲーム Vネックカットソー マルチウエイスカーフ巻き方 ダブルムートンジャージー ROUROURADIO チュールカットソー アゾン 柳井正 トメ レース、カーディガン、2017春夏 水彩 シェルボタン ツイード、ツイードワンピース、 アネモネ唐草 ピノ ファー 手刺繍 LOTUSコンチョレザーブーツ 割引 クレマチス 獅子舞 吉祥柄トートバッグ もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE 刺繍 シェアキッチン TOKYOWEEKENDER 旅するROUROU 京都 お蔵 Tシャツ
ボス
2005-10-15

農業的ファッション

ショーの準備に追われ、なかなか新作などをサイトやMAKIの日記に
UPできませんが、チラホラと秋ものが入って来ています。
最近は大体週に2回新作が入荷してきているので、ROUROUの店内も
すっかり秋っぽくなってきました。
また、サイトのTOPページでもご案内していますが、ショー参加者の
募集を始めました。
店頭でも申し込みが出来るので、週末を利用して新作を見に来がてら、
是非お店に遊びに来てください。
今は春夏のショーの準備で、戦争のような状態が続いていますが、
ショーが終わると今度は福袋の準備と、春夏物の本格的な発注が始まります。
それがひと段落する前に、また今度は秋冬のショーの準備に追われ、
さらに、毎年どんどん新しい試みが始まって、息をつく暇がありません。
「なんのためにこんな事やっているんだろうなー」、なんて
自分でも不思議に思うときもあります。
種をまいて、大事に丁寧に育てて、刈り取りをして、また種をまいて。。。
お天気が続き過ぎても良くないし、雨ばかりでも良くないし、
病気が流行るときもあるし、上手く育たないときもあるし、凶作の時もあるし、
豊作すぎても作物の価値が下がっちゃうし、一年中体も気も
休まる暇がありません。
ファッションってもしかして作物を育てるのに似ているな、って最近思います。
何でやっているかと聞かれれば、もちろん自分や仲間が生きていく為なんですけど、
作物が育つ様子を間近で見たり、食べた人から「おいしい」って
言ってもらえるのが嬉しいから、続けて行く事が出来るんですよね。
さあ、今日も朝までおいしくて立派な作物を育てるぞ!!