月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

ツイード、ツイードワンピース、 ラメニットカーディガン LOTUSコンチョレザーブーツ マルチウエイスカーフ巻き方 アゾン ガーベラチュールフリルスリーブカットソー 水彩 バルーン ROUROUリュック シェアキッチン 柳井正 吉祥柄トートバッグ セール、旅するROUROU はなあさぎ trip ブラック、セットアップ 花浅葱色 TOKYOWEEKENDER トメ 都内 割引 手刺繍 代官山 ハマカラ アネモネ唐草 刺繍 ピノ Vネックカットソー yurika ファー panda レース、カーディガン、2017春夏 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE パンダパフェ モザイクピンク クレマチス 旅するROUROU 京都 お蔵 Tシャツ ROUROURADIO シェルボタン ROUROUTシャツ トメ キタミ 獅子舞 チュールカットソー 男と女のラブゲーム ダブルムートンジャージー
ボス
2007-03-19

毎日こつこつ

毎日毎日ブログを書いている人っていますよね。
ぼくもアチコチ見に行きますが、ああいう人には
つくづく感心しちゃいます。
毎日書いていると、ついこちらも毎日見に行っちゃうんですよね。
ブログ名人のたちはまず、日常のなんでもない事や自分が感じた
ちょっとした事についても、まるで気の効いたニュースみたいに
取り上げていて、読む人を飽きさせないし、何より読んでいて
ほんと楽しいんですよねー。
ぼくなんかは、もうもともと筆不精の方ですから、
「最近は面白いブログのネタがないな」、とか、「わざわざこんな事
不特定多数の人が見るところで書くべきじゃないかな」、とか
考えていると、なかなかタイプが進まないんですが、何事も
継続が第一ですから、ぼくも上記の様なブログ名人に見習って、
まずは続けていけるようにします。
ブログはともかく、何か大事を成している人って、どんな業界の
どんな世代の人も、実際に会ってハナシをしてみると、一様に
実直で平凡、そして「こつこつ型」な人が多いんです。
もちろん、みなさんそれぞれ人並みはずれた才能はあるんですけど、
才能だけじゃきっとダメなんですよね。
小さなことをコツコツ積み重ねていく事って、きっとどんな特別な
能力よりも、大切で難しい事なんですよね。
イチローのスイングもナカタのシュートも生まれつきのモノだけじゃなくて
きっと毎日の練習の賜物なんだろうなーと思うんです、最近つくづく。
前にも書きましたが、「近道」よりも「地道」がROUROU風だと
思っています。
あっ、まずは僕の場合、ブログこつこつ続けなきゃ。。。汗