月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

マルチウエイスカーフ巻き方 ブラック、セットアップ セール、旅するROUROU trip 割引 男と女のラブゲーム 刺繍 代官山 シェアキッチン シェルボタン ピノ Tシャツ レース、カーディガン、2017春夏 yurika panda LOTUSコンチョレザーブーツ ハマカラ 柳井正 ラメニットカーディガン 都内 旅するROUROU 京都 お蔵 花浅葱色 ツイード、ツイードワンピース、 ファー アゾン パンダパフェ アネモネ唐草 バルーン ガーベラチュールフリルスリーブカットソー ROUROUTシャツ トメ キタミ Vネックカットソー チュールカットソー ROUROUリュック 獅子舞 トメ クレマチス もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE TOKYOWEEKENDER ダブルムートンジャージー 吉祥柄トートバッグ ROUROURADIO 水彩 モザイクピンク はなあさぎ 手刺繍
ボス
2016-11-24

出張日記。

5年ぶりくらいにバリに行って来ました。



バリに移住している元企画スタッフのノンタンが知り合いを通じて生産拠点を少しずつ広げていった事もあり、またそうした中、今ROUROUのモノづくりをお手伝いしてくれているじゅんちゃんに知り合った事もあり、かつては夏にROUROUの店頭に並ぶ商品の半分近くをバリで生産している時期もありました。



しかしここ数年の円安の波と、アジア全体の賃金上昇の影響で、少しずつ生産が国内にシフトして来ていました。



とはいえ、やはり手刺繍やビーズ刺繍、または幅広い天然繊維を使った加工など、日本ではちょっとハードルの高いモノづくりができるのもバリの魅力。



ちょうど、少しまとまったオーダーもあったので、発注をしがてら、すっかりご無沙汰してしまったバリにMAKIとちゃみと(ひとりで横浜に置いて行くわけにはいかない愚息と)行って来ました。



いやはや、やっぱりバリはいいですねー!!(*^_^*)

朧朧国に近い島だと思います。

どこに行っても、慌ただしくスケジュールに追われる僕たちですが、それでも道端の草花や青い空、インドネシア料理にすっかり癒されました。



朧朧国のインスピレーションもMAKIとちゃみとインプットして来ました!



いろいろ可愛い生地も見つけましたよ!(*^_^*)



少しですが、セレクト商品も仕入れて来ました。

近日中に店頭に予定です。

また、新しい加工技術も見つかり、視察に行って来ました。

商品となって店頭に並ぶのは春以降になると思いますが、今から僕自身すごく楽しみです。

その場で思いついてMAKIが絵を描いて交渉したり、発注したり。



やっぱり実際に足を運んでみると、いろいろな発見がありますね。

これから少しずつ朧朧国の商品を店頭で紹介していきたいと思いますので、是非足を運んでください!!