月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

Vネックカットソー アゾン ピノ 都内 旅するROUROU 京都 お蔵 ROUROUTシャツ トメ キタミ トメ ブラック、セットアップ パンダパフェ 割引 TOKYOWEEKENDER 獅子舞 ROUROURADIO マルチウエイスカーフ巻き方 花浅葱色 水彩 ツイード、ツイードワンピース、 ラメニットカーディガン クレマチス ファー LOTUSコンチョレザーブーツ シェアキッチン 代官山 モザイクピンク はなあさぎ アネモネ唐草 trip バルーン ダブルムートンジャージー 吉祥柄トートバッグ 男と女のラブゲーム 手刺繍 柳井正 チュールカットソー panda レース、カーディガン、2017春夏 刺繍 yurika シェルボタン セール、旅するROUROU もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE ガーベラチュールフリルスリーブカットソー Tシャツ ROUROUリュック ハマカラ
ボス
2005-04-13

苦労話!?

私が生まれ育った家は全て檜造りで、庭には池があり、
広いベランダや、ボイラー室なんてものもあり、立派な乾燥機もあった。
それが当たり前と思っていた生活から、父の会社が倒産して、
四畳半と六畳二間の家に家族8人で住んだり、シャワーが無いどころか、
おトイレが水洗じゃない家にも住んだ。
今まで自分がどんなに良い暮らしをしてたか、どんなに恵まれてたかって事を
幼いながらに理解し、両親、若い兄弟が必死で働く姿を見て、
自分は働く事さえできないけど、自分が成すべき役割みたいなモノを
何となく感じた。
私は他の家族に比べれば、大した苦労なんてものはしてないかもしれないけど、
今私が頑張れるのは、多分そんな経験をしたお陰だと思う。
そして亡くなった父がよく、「同情は自分が経験して初めてできるもの、
だからお父さんは苦労した人が好き」なんて言っていた。
なのでそんな少し大変な経験が出来た事を、今は良かったと思える。
さて新作がだいぶ入荷して来ています!なかなか写真が撮れず
アップ出来なくて本当にゴメンナサイ。(>_<) 今日は人気のアオザイTを、ボーダー柄で作った、 「ボーダーアオザイT」を紹介しますネ! すごく可愛くできたので、是非見に来て下さいね。 サイトにも早めにアップします!!!