
ぶらり一人旅~箱根編~
ダイエット計画第一弾(?)行ってきました美術展。
お休みの日に早起きをして電車&バスにゆらりゆられ箱根まで。
箱根の山中にあるポーラ美術館でピカソ展が開催されており、まだ始まったばかりのようです。
バスでずーっと山の中をくねくね行きます。
天気が良かったので景色が最高にキレイで、桜がまだ咲き始めたばかりでした。
ひとり小旅行気分です。
こんなところに美術館が本当にあるのか??と半信半疑でバスの乗り換え等間違えてないよね?とちょっと不安ながらも何とか無事に到着。
本当に山の中にありました。まだできたばかりでとてもキレイな建物。
自然の中にある美術館なので、作品を見終わったあとの余韻が続きまた都会の中にある美術館では味わえないような感覚でした。
ピカソ展自体はそんなに沢山の量の絵が置いてあるわけではないですが、ピカソについて奥深く知れるような内容の展示でした。
ピカソの良きライバルについて、ピカソにとっての女性とは、作品の下に隠されている背景を現代技術により明かされるもの…などなどピカソに興味深いひとにとっては満足いくものではないでしょうか。
箱根の自然とピカソの絵の余韻を心に残しながらまたバスにゆられる帰り道。
また現実の世界へと戻るちょこっとした寂しさもかかえながらバスの終点小田原に着きました。
なんだか手ぶらで帰るのは癪だなと思い、小田原で鈴廣の季節限定の桜のかまぼこを買って帰りましたとさ。という春の初めの一人旅なる一日でした。