月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

クリスタルビーズロングネックレス ふくれ マイビジネス パンダパフェ ROUROU受注会 水彩 ROUROUマスク ROUROUリュック 割引 バレンタインデー APARTMENTHOTEL コンセプト rosehotel ピノ 朧朧国T ダウンジャケット 30分ワンカット 栗原冬子 2022春夏受注会 チュールカットソー 企画部 ダブルムートンジャージー 男と女のラブゲーム trip ピンタックワンピース ROUROU 18th Anniversary 2020年春夏受注会 都内 ラムレザーシューズ クルーネック バルーンスカート 21周年 ROUROUの日 モザイクピンク 洗える高機能マスク なめし 20th anniversary チュールチュールスカート 66の日 シェアキッチン ROUROUジェル yurika 手刺繍 ワンピース特集
スタッフ
2006-07-18

「寄り道」

先日、「島唄」で有名なTHE BOOMのボーカリスト、
宮沢和史さんの弾き語りコンサートに行ってきました。
宮沢さんは、THE BOOMの他に、自ら作ったバンドやソロでの活動を行っています。
そのソロ活動には弾き語りコンサートがあって、
そのタイトルが「寄り道」。
とても素敵な言葉ですよね。
「島唄」は今やたくさんの国で歌われていて、
宮沢さんもいろんな国に出向き、生の歌声を届けています。
そして、その活動の合間に、日本各地の小さな会場でも、
魂のこもった歌声を聞かせてくれています。
国によっては、音楽フェスに出ても歓声で迎えられないこともあるそうです。
それでもまたチャレンジする、強い心がすごいと思います。
そして、広い広い場所を眺めながらも、足元のことも忘れない。
それはファンにとって一番嬉しいことですが、
自分を磨くためにも大切なことなんでしょうね。
遠回りだって、いろんな場所にいっていろんなことを知ることは、
無駄にはならないはず。
改めて、そんなことを教えてもらった、大切な「寄り道」の一日でした。