月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

旅するROUROU 京都 お蔵 モザイクピンク チュールカットソー 吉祥柄トートバッグ レース、カーディガン、2017春夏 ガーベラチュールフリルスリーブカットソー ブラック、セットアップ ツイード、ツイードワンピース、 Tシャツ ROUROUリュック アネモネ唐草 トメ 柳井正 ハマカラ yurika ダブルムートンジャージー 手刺繍 ラメニットカーディガン 割引 水彩 花浅葱色 パンダパフェ シェアキッチン セール、旅するROUROU panda はなあさぎ 獅子舞 ROUROURADIO trip ピノ シェルボタン ROUROUTシャツ トメ キタミ アゾン 刺繍 男と女のラブゲーム バルーン ファー 都内 クレマチス Vネックカットソー LOTUSコンチョレザーブーツ もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE TOKYOWEEKENDER マルチウエイスカーフ巻き方 代官山
スタッフ
2005-02-06

ときどきお手前/ちづちづ

寒いからでしょうか?最近、休日に家でお抹茶をいれるのにはまっています。
OLをしていた頃は、会社の茶道部にいて毎週お稽古していました。
というか、会社が浅草だったので、周りに沢山ある和菓子屋さんのお菓子が目当てでした。
私は三度の飯より「お茶」が好きです。
「お茶を入れる」時間や仕草も好きです。
中でも茶道のお手前は究極ではないかしら、と感じます。
お稽古からはだいぶ離れてしまって、それでも改めて、苦くて甘いお濃茶が恋しくなるのです。
自分で飲むから、お作法は二の次。
ササッと茶せんを回して、茶器に綺麗に小さな泡が立つといい気分です。
ほっこりし過ぎて、気分が緩みっぱなしにも要注意ですね~