月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

Tシャツ シェルボタン TOKYOWEEKENDER ROUROUTシャツ トメ キタミ ダブルムートンジャージー 柳井正 アネモネ唐草 ROUROUリュック ツイード、ツイードワンピース、 セール、旅するROUROU ピノ trip レース、カーディガン、2017春夏 パンダパフェ はなあさぎ Vネックカットソー 手刺繍 モザイクピンク アゾン 吉祥柄トートバッグ 水彩 男と女のラブゲーム yurika バルーン ラメニットカーディガン ガーベラチュールフリルスリーブカットソー 刺繍 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE ブラック、セットアップ トメ ファー ROUROURADIO 獅子舞 花浅葱色 ハマカラ マルチウエイスカーフ巻き方 チュールカットソー 都内 旅するROUROU 京都 お蔵 クレマチス LOTUSコンチョレザーブーツ panda 割引 シェアキッチン 代官山
スタッフ
2005-04-26

雨にふられて byアヤノ

今日東京は、ざざぶりの雨でした。
傘を持たずに家を出て、「やられたー」って
思った人も多いんじゃないでしょうか。
はい。私もその一人です。
ちょうど電車のなか、外をぼやーんと眺めていたら、
はげしく無数に空から降るものが。
「ざざぶりの雨のなかに閉じ込められた」、みたいだった。
電車を降り、結局500円傘を買う羽目になったし、
靴もカバンもびっしょり。
でも今日のみたく暴力的な雨は、ほんのたまにだったらスリリングで楽しいかも。
あれ?雨きらいなんじゃなかったの?と首をかしげた方もいらっしゃるでしょう。
テンション下がるし、あんま好きじゃないですよう。
でも、「雨の日もいいなあ」という時も確実にあるんです。
雨の日の良いところを見つけたとき。
雨ふりだからこその過ごし方が出来たとき。
そういうときは雨の日が好きになります。
たとえば、今日は本屋さんで雨の日を半分ちかく過ごしました。
雨と本は良いコンビネーションなんです、きっと。
今日は澁谷のブックファースト。
ご親切にイスまで置いてあって、つい長居。
写真集から、雑誌から、旅の本、詩集、小説手当たり次第手にとってみます。
雨の日の本屋は楽しい。
それは、幼い頃よく雨の日を過ごした図書館に繋がるものがあるからかも。
実は、梅雨のあけきらない時期に私は生れました。
だからなんだか雨とは、
仲良くしなきゃいけないような気もするんですよね。
もっと雨の日の楽しみバリエーションを広げたい。
ながーい梅雨に備えて、LOTUSの傘を買おっかなあ。