月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

吉祥柄トートバッグ Vネックカットソー 30分ワンカット モザイクピンク APARTMENTHOTEL パンダパフェ ピノ ラメニットカーディガン もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE yurika 水彩 バレンタインデー ダウンジャケット ワンピース特集 クリスタルビーズロングネックレス ROUROUリュック 企画部 TOKYOWEEKENDER 割引 66の日 男と女のラブゲーム 花浅葱色 ダブルムートンジャージー 都内 ツイード、ツイードワンピース、 trip ブラック、セットアップ チュールカットソー ROUROU 18th Anniversary アネモネ唐草 手刺繍 ROUROUTシャツ トメ キタミ アゾン コンセプト 栗原冬子 レース、カーディガン、2017春夏 はなあさぎ なめし Tシャツ panda シェルボタン ふくれ バルーンスカート シェアキッチン
スタッフ
2005-07-06

ありがたや / たまらん

新しい事務所にはエアコンがありませんでした。
それでも窓があるだけ(以前の事務所には窓がなかったのです。)
いいかなと思っていたのですが、実際入ってくるのはお隣の
エアコンから吹き出される暑い空気。
暑さに弱い私は午後になると頭がぼんやりしてしまい
口を開けば
「暑い~」というだけ。今やっていたことがなんだったか
忘れてしまうほどボケボケしていました。
そこに昨日エアコンが導入されました。
んもう、なんて快適!!エアコンてやっぱり重要!
クールビズとかなんとか言ったって暑いものは暑いのです。
おかげで久々に落ち着いた気持ちで仕事をすることができました。
ボスありがとうございます。
エアコンを使うから暑い空気が排出されて気温も上昇するとは
わかっていても全員が一斉に使うのをやめなければその上昇を
おさえることができないと思うのです。
暑けりゃ涼しさを求めてしまうのは当たり前です。
地球の環境も気になるけれどやっぱり文明の利器ってありがたい!
でもやっぱり環境のためにも自分の健康のためにも使う頻度は
ほどほどに、ですかねぇ。