月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

シェアキッチン yurika ガーベラチュールフリルスリーブカットソー チュールカットソー ラメニットカーディガン アネモネ唐草 花浅葱色 trip 都内 ROUROUTシャツ トメ キタミ バルーン 男と女のラブゲーム 旅するROUROU 京都 お蔵 ROUROURADIO 刺繍 パンダパフェ トメ セール、旅するROUROU panda Tシャツ シェルボタン Vネックカットソー ブラック、セットアップ ピノ 柳井正 LOTUSコンチョレザーブーツ レース、カーディガン、2017春夏 ファー 手刺繍 TOKYOWEEKENDER 割引 ハマカラ モザイクピンク 代官山 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE 獅子舞 クレマチス ダブルムートンジャージー 吉祥柄トートバッグ はなあさぎ ROUROUリュック 水彩 アゾン ツイード、ツイードワンピース、 マルチウエイスカーフ巻き方
ボス

ボスのカテゴリ記事一覧

雅体のハナシ part3

BLOG > ボス > 

今日は花粉が飛んでいましたねー。 去年、一昨年としばらく止まっていたんですが、また症状が 出始めてきてしまいました。 本当に辛いですよね、この時期。 さて、今日も雅体の話の続きです。 今日は王さんについてお話します。 ま …

雅体のハナシ part2

BLOG > ボス > 

今日はいい天気でしたね。 近所の梅のつぼみもずいぶんと緩んできました。 開花が楽しみです。 さて、今日もまた雅体のお話の続きです。 古い文献によると、雅体自体はかなり古くから、存在したらしいのですが、 残念ながらそのほと …

雅体のハナシ part1

BLOG > ボス > 

上海から戻りました。 いやー、上海も楽しかったなー。 上海は行く度に新しい変化があって、街や人、文化の進化や移り変わりを 肌で感じることが出来て、本当に面白いんです。 行ったことのない方にはお勧めです。 今回の上海出張は …

昨日は香港、明日は上海

BLOG > ボス > 

香港から帰国しました。 毛皮の展示会&ショーは、会場やその規模の大きさに驚かされました。 ショーでは、1800人もの人が招かれていたそうなのですが、そのショーは毎回 とても人気が高いらしく、主催者に招かれた人以外は、抽選 …

獅子part2

BLOG > ボス > 

ちょっと遅くなりましたが、先週末に来たお獅子の写真を載せます。 お獅子の中には中華の学校の高校生やその高校を卒業した OBが入っているのですが、横浜には中国系の学校が中華街の中にあるものと 山手の方にあるものと2校あり、 …

食事会のご案内

BLOG > ボス > 

サイトTOPページのバナー、クリックしてもうご覧になりましたか? 久々のお食事会開催ののご案内です。 僕達はお客さんとのコミュニケーションがすごく大事だな、と 普段から考えています。 最近では店頭で皆さんとお話したりする …

嬉しい休日

BLOG > ボス > 

気付いている人は気付いているかもしれませんが、ちょっと前とくらべて ROUROUは新作を以前よりも多く、頻繁に出しています。 1年くらい前までは週に1-2アイテムの新作を店頭に投入していたのですが、 最近では、月にだいた …

2つの中国

BLOG > ボス > 

まだ少し先の話ですが、マキと二人で今月24日から27日まで 香港に行ってきます。 28日、それぞれ貯まった仕事を駆け足で一気に片付けて、 翌1日から5日まで今度は、上海に行ってきます。 両都市とも中国を代表する勢いのある …

春節

BLOG > ボス > 

今日は春節の獅子舞パレードがあったということもあり、 中華街は大賑わいでした。 中華街は、こうしたお祭りが頻繁にあって、本当に楽しいです。 お祭りの開催には、結構お金も労力もかかることなのですが、街の人が みんなで協力し …

2回目の元旦?

BLOG > ボス > 

まなっぺも日記に書いてありますが、旧暦で今日は元旦。 パレード、獅子舞、龍舞が出て、爆竹や銅鑼が鳴り響き、 盛大に春節(お正月)のお祝いムードに包まれています。 この街に住んでいる中華の人たちにとっては、西暦の新年よりも …