月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

柳井正 割引 マルチウエイスカーフ巻き方 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE Vネックカットソー ROUROURADIO ブラック、セットアップ 水彩 吉祥柄トートバッグ panda ROUROUリュック セール、旅するROUROU 旅するROUROU 京都 お蔵 都内 男と女のラブゲーム 花浅葱色 バルーン シェルボタン ROUROUTシャツ トメ キタミ ラメニットカーディガン ピノ 代官山 LOTUSコンチョレザーブーツ レース、カーディガン、2017春夏 ファー ツイード、ツイードワンピース、 Tシャツ シェアキッチン 手刺繍 パンダパフェ モザイクピンク アゾン クレマチス はなあさぎ トメ チュールカットソー yurika ダブルムートンジャージー 刺繍 アネモネ唐草 ハマカラ ガーベラチュールフリルスリーブカットソー TOKYOWEEKENDER 獅子舞 trip
マキ
2007-02-08

フィレンツェ日記・1

「PITTI FILATI展」という生地の見本市を観に、イタリアはフィレンツェへ行って来ました!
イタリアは初めて訪れる国だったので、ちょっぴり不安でしたが、
街を歩いてみると人は親切だし、クリームやオレンジの壁に真っ青な空が気持ちよく
そして屋根のない博物館と言われるだけあって、建築物や彫刻なども素晴らしく
本当に素敵な所で、テンションが上がりまくりました。
展示会が行われた場所も、バッソ要塞という歴史的建造物。
(1500年代のメディチ家統治の時に作られた要塞跡)
そんな所で行われる展示会なんて日本では考えられない!
建物の重厚感が違うので、素敵な商品が更に素敵に見えてしまうんですよね。
作られている商品ももちろん素敵なのですが、
雰囲気作りや見せ方が上手いのには感心させられました。
それから会場に来ている人も何か素敵!
ひとしきり会場内を見終えると、古着を重ねて作られたエコな椅子に座って、
高倉と2人、マンウォッチングに励むのでした!?
07-02-08a.jpg07-02-08b.jpg

07-02-08c.jpg07-02-08d.jpg

07-02-08e.jpg07-02-08f.jpg