月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

バルーン 花浅葱色 セール、旅するROUROU マルチウエイスカーフ巻き方 旅するROUROU 京都 お蔵 ファー チュールカットソー トメ 男と女のラブゲーム ツイード、ツイードワンピース、 ハマカラ シェアキッチン 割引 ROUROUTシャツ トメ キタミ 水彩 TOKYOWEEKENDER モザイクピンク ROUROUリュック 都内 ラメニットカーディガン レース、カーディガン、2017春夏 ROUROURADIO ガーベラチュールフリルスリーブカットソー Tシャツ panda 手刺繍 Vネックカットソー yurika 柳井正 刺繍 ブラック、セットアップ ダブルムートンジャージー クレマチス 吉祥柄トートバッグ 獅子舞 パンダパフェ アネモネ唐草 はなあさぎ もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE trip 代官山 アゾン LOTUSコンチョレザーブーツ シェルボタン ピノ
ボス
2005-03-27

コッチで梅、アッチで桜

ご近所の方に、「あそこの桜、満開だよ」と聞いて、見に行きました。
「えっ、それって梅じゃないの?」と思っていたのですが、実際に
見に行くと、本当に桜でした。
桜って綺麗ですよねー。この木の周りだけ、春の香りが漂っていました。
中華街店の近所のお家の庭先では、今梅が満開です。
いつも梅のデザインを描くときには、このお家の梅をMAKIが
参考にさせてもらっています。
なんともいい匂いがして、梅の木にはウグイスやメジロが遊びに来ていて、すごく風流です。
中国でも日本でも梅は春の訪れを最初に告げる、おめでたい花として
吉祥柄がいろいろな形になって、昔から描かれていますよね。
それにしても梅の時期に、桜が満開なんてずいぶん気が早い桜ですよね。
ふつう「いっせいのせ!」みたいに、急にみんな花をつけますよね、桜って。
南の方から少しずつ上がってくる開花前線、あれって毎年楽しみなんですよねー。
いつか引退したら、『The Stranger』(邦題:名前の無い人)みたいに、桜前線と同じペースで、
全国を南から北まで旅出来たらいいなー、なんて、毎年アチコチの
開花宣言を見聞きしながら考えています。
ところで下の写真、どっちが桜でどっちが梅か判りますか?
桜と梅って、幹も花も良く似てますよね。
左が桜で、右が梅です。
よく見ると花びらの形や、オシベやメシベの付き方が微妙に違うんですよね。
ハールよ、来い!!