月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

リラックスチャイナT ROUROUイヤーカフ ダマスク蓮唐草 ROUROUプリントワンピースワンピース ロータスボタニカル 2022春夏受注会 しおり ピンタックワンピース ハンカチ、ツバメ、パンダ、ダブルハピネス ハマカラ 恵比寿 LOTUSリング キャンバスポーチ ROUROU 時計 マイビジネス クルーネック チュールチュールスカート チャイナギャザーパンツ 20th anniversary 21周年 ROUROUホームページ トメ 宇和島パール 白鳥 rosehotel 馬油 ROUROU受注会 ROUROU2022A/W受注会 食事会 2023春夏受注会 2wayニットボレロ ROUROUの日 クレマチス 洗える高機能マスク ベイスターズ マルチカバー マルチウエイスカーフ巻き方 ラムレザーシューズ キルティング レース、ポーチ、タブルハピネス ハイカットスニーカー カンフー ROUROUジェル ガーベラチュールフリルスリーブカットソー mixture
スタッフ
2007-02-26

ruokala lokki

「見た方がイイよ~」と友人からのススメもあり、
ちょっと前にずっと気になっていた映画『かもめ食堂』をやっと見ました。
話題にもなっていたので、ご覧になられた方も多いのではないでしょうか?
『かもめ食堂』とは、フィンランドのヘルシンキのある食堂のお話。
初めは小林聡美サン演じる店主・サチエがただひとり。
お客さまもだ~れもきませんでした。
初めてのお客様は日本が好きな学生の男の子。
(彼は永遠に、コーヒー無料になっていました!素敵です)
そして、偶然出会った片桐はいりサン演じるミドリさん、
もたいまさこサン演じるマサコさんがお店で働くように。
日々、丁寧に暮らしているうちにお客さまが増えていてって・・・・
ある日、食堂は満席に☆
と、まとめるとこんなストーリー(すご~く、おおさっぱです。)
ふと人間の哀愁?見たいなものを感じられるところもありますが、
終始ゆるやかにお話が進んでいきす。
『かもめ食堂』の住人の皆さんは
毎日、毎日の暮らし&仕事を丁寧にしているのが印象に残っています。
ひとつひとつを大切にして過ごすのは、
当たり前のようだけれども私にはなかなか出来ていない事。
それを普通にやっている映画の登場人物に
惹かれずにはいられませんでした(#^_^#)
私の好きなところは、ラストのお客様をお迎えする
「いらっしゃい」について言い合っているシーン。
---------------------
ミドリさんのはちょっとコワい。
マサコさんは丁寧すぎる。
サチエさんのは・・・なんかいいんだよね~。
---------------------
そんなことを楽しそうに話している、3人の個性ある「いらっしゃいませ」。
でも、やっぱりサチエさんのは全てを包み込んでいるような、
心がほわンとしてしまう、素敵な「いらっしゃいませ」でした。
そんなサチエさんに憧れてしまい、
私もあんな風に「いらっしゃいませ」を言えるようになりたいと思ったので、
これから修行に入ろうと思います。
こうなったら、日々精進あるのみです!!!
皆様もお店へ遊びにいらした際には
ロウスタの「いらっしゃいませ」に耳を傾けてみてくださいね。
みんなの個性の違いを楽しんでみてください☆