月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

男と女のラブゲーム ハマカラ Vネックカットソー ツイード、ツイードワンピース、 刺繍 もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE 花浅葱色 旅するROUROU 京都 お蔵 パンダパフェ yurika マルチウエイスカーフ巻き方 バルーン はなあさぎ 水彩 獅子舞 ガーベラチュールフリルスリーブカットソー 柳井正 Tシャツ TOKYOWEEKENDER モザイクピンク シェルボタン トメ シェアキッチン ダブルムートンジャージー アゾン panda 代官山 手刺繍 ROUROUリュック セール、旅するROUROU 都内 ラメニットカーディガン ブラック、セットアップ 割引 チュールカットソー アネモネ唐草 ピノ 吉祥柄トートバッグ クレマチス ファー レース、カーディガン、2017春夏 trip LOTUSコンチョレザーブーツ ROUROURADIO ROUROUTシャツ トメ キタミ
スタッフ
2005-03-21

卒業シーズン byアヤノ

最近よく、袴姿の女の人を見かけます。
そして「あ、卒業式かあ」と思うのです。
中華街店にもこの間、「今日卒業式でした」という制服姿の女子高生二人が
お買い物しに来てくれました。
「巣立ち」の季節ですね。
別れと出会い、不安と期待。
過去と未来がクロスする、切なさとわくわくが織り合わさった季節。
卒業式といえば、通っていた高校は特殊だったと思う。
毎年、インパクト大の卒業式。
インターは制服がないので、卒業式も服装はもちろん自由。
何がすごいって、衣装が派手&個性的なんです。
特におんなのこ。もうそれはそれは華やか。
色とりどりの振袖に袴。プリンセスドレスにスーツ。
チマチョゴリにチャイナドレス。
インドのサリーやアオザイ、タイの民族衣装を着て来た子も…。
(ちなみに私は普通に袴着ました)
国際色豊かで、おもしろい卒業式。
へんてこで大好きでした。
春、新しくROUROUで働き始めた私が今思うのは、
初心を忘れず出会いを大切に歩んでいけたら、
ということ。
いつもわくわくしてたい、ので。。