月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

trip 男と女のラブゲーム ラメニットカーディガン シェアキッチン 手刺繍 セール、旅するROUROU チュールカットソー クレマチス LOTUSコンチョレザーブーツ ツイード、ツイードワンピース、 yurika Vネックカットソー バルーン 都内 ダブルムートンジャージー ブラック、セットアップ 吉祥柄トートバッグ 柳井正 水彩 ガーベラチュールフリルスリーブカットソー もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE TOKYOWEEKENDER 花浅葱色 panda 刺繍 モザイクピンク 代官山 ROUROURADIO トメ ピノ 獅子舞 ROUROUTシャツ トメ キタミ シェルボタン ファー 割引 アゾン アネモネ唐草 旅するROUROU 京都 お蔵 Tシャツ はなあさぎ パンダパフェ マルチウエイスカーフ巻き方 ハマカラ ROUROUリュック レース、カーディガン、2017春夏
スタッフ
2005-09-23

中国との縁 byアヤノ

7年前、見知らぬ土地中国に留学のため足を踏み入れた私。
それから半年の滞在で日本に帰って以来、中国と少し疎遠になっていました。
また中国に足を踏み入れるようになったのは二年前、
文字プロジェクト「字坊」のプロジェクトを通してのこと。
とても不思議な縁でまた中国に舞い戻ることになったのですが、
7年間のブランクを感じつつも、やっぱり中国という国にすごく惹かれるものがありました。
以前は、許せなかったこと(例:販売員が商品を投げてよこすとか・・・)
それもなんだか以前より「しょうがないな」と受け入れることができるように。
そういうこともひっくるめ、中国は独特で「おもしろい国!」と思うのです。
さておき、私はあすから9日間また中国へいってきます。
友達を訪れにまず広州へ、それから上海へ国内便で移動、
上海から日本へ戻るというスケジュール。
たくさんの風景や音を焼き付け、街にうずまくエネルギーを感じ、
ちょっと夏バテ気味の自分を充電してこようと思います。
みてきたもの、たべてきたもの、してきたこと。
たくさんは書ききれませんが、帰り次第レポートしますね。
では、いってきます。