月別アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年


ブログ検索

ファー ROUROURADIO トメ バルーン もっとROUROUの日、蓮、唐草、BLUE 柳井正 クレマチス Tシャツ Vネックカットソー はなあさぎ マルチウエイスカーフ巻き方 都内 シェルボタン trip 刺繍 ブラック、セットアップ ダブルムートンジャージー シェアキッチン パンダパフェ panda 花浅葱色 男と女のラブゲーム 旅するROUROU 京都 お蔵 チュールカットソー TOKYOWEEKENDER yurika アゾン セール、旅するROUROU モザイクピンク 代官山 ラメニットカーディガン ガーベラチュールフリルスリーブカットソー ピノ 吉祥柄トートバッグ ROUROUTシャツ トメ キタミ 割引 獅子舞 アネモネ唐草 ハマカラ 手刺繍 LOTUSコンチョレザーブーツ ROUROUリュック ツイード、ツイードワンピース、 水彩 レース、カーディガン、2017春夏
スタッフ

スタッフのカテゴリ記事一覧

LOTUS ROOM夏色スカート byアヤノ

BLOG > スタッフ > 

オープンして、二週間。 ルル姫のLOTUS ROOMに たくさんの方が遊びに来てくれました。 ありがたや。姫もよろこんでおります。 空間の使い方も、照明も、音楽もROUROUとは一味違い、 かわいいのにゴージャス、カラフ …

ありがたや / たまらん

BLOG > スタッフ > 

新しい事務所にはエアコンがありませんでした。 それでも窓があるだけ(以前の事務所には窓がなかったのです。) いいかなと思っていたのですが、実際入ってくるのはお隣の エアコンから吹き出される暑い空気。 暑さに弱い私は午後に …

青春の1ページ byまちゃ

BLOG > スタッフ > 

この間家に帰ったら、専門学校の卒業アルバムが届いていました。 4ヶ月前に卒業したばっかりなのにだんだんとアルバムをめくるたびに沸々と思い出がよみがえり、 すごく懐かしく感じてきました。 パターンやデザインを勉強した教室、 …

新しい挑戦 by ノンタン

BLOG > スタッフ > 

昨日、香港毛皮業協会主催のファーのファッションショーを観に行ってきました。 今回は3人の日本人デザイナーとのコラボと言うことで、その中の一人にマキちゃんが 選ばれたわけです。 香港のファーは技術、品質がとても素晴らしく、 …

お煎餅にしてやられたり byまりお

BLOG > スタッフ > 

こないだ仕事が終わり家に帰りました。 その日はなぜか、むっしょうにお腹が減っていました。いつにもまして・・・ でもそんな日に限って、お腹にたまるようなご飯がなく(あら?ひもじい!?) おかずを食べてから、お菓子に手を伸ば …

STEP BY STEP byアヤノ

BLOG > スタッフ > 

一年はあっという間。 抜けだせないみたいにひたすら長く感じる苦い日々も 喉元過ぎれば「過去の思い出」にジャンル分けされてしまう。 「過去は過去、今は今」と言うけれど、 そのふたつはどう考えても切り離せないし、繋がっていく …

代官山店/ちづちづ

BLOG > スタッフ > 

代官山店は移転の為、明日から約1ヶ月の間休業となります。 初めて代官山店に来た時の事(まだお客さんとして) ゆぅ。さん、陽蘭さんや他のお客様と時に賑やかに また、MAKIさんとまるでサロンのように お買い物を楽しんだのが …

音に浸れば byアヤノ

BLOG > スタッフ > 

泣きたくなったり、心がからっぽに感じてしまうとき、 息苦しいとき、私は音に浸ることにしています。 ヘッドホンで、大音量で音楽を流す。 そして浸る。音楽に身を任せる。 するとなんだか、スカッとするんですよね。 それに音やビ …

通りがかりのラッキーショー/ちづちづ

BLOG > スタッフ > 

フルート教室に向かう近道で、いつも有楽町・東京国際フォーラムの中をつっきります。 ここの展示会場は、様々な企業の催し物が開かれる事が多く ガラス張りのホールを横目に歩くのは、興味深いです。 今日はシャネルが秋冬コレクショ …

Lotus Room/ちづちづ

BLOG > スタッフ > 

Lotus Roomにお越し下さった皆様、いかがでしたか? 実は私はOPENから代官山店にいて OPEN後のLotus Roomをみていないのです。。 ひとつお目当てのトップスがあるのですが、もぅない!? なんてことにな …